人類の信仰において、女神は豊饒や多産・音楽・文芸・吉祥などを司る存在として、あるいは残虐な戦闘のシンボルとして、世界各地で信仰されてきました。仏教にも様々な女神が登場し、その多様性は仏教文化の豊饒さとも重なり合っています。本展では、アジア各地で深く信仰され、様々な形で造形化された女神たちに焦点を当て、仏教はもちろん、多くの宗教美術に登場する多様な女神の姿をご紹介します。
- 日程
- 2021年9月18日(土)~11月23日(火・祝)
10:00~17:00(受付終了16:30)
- 料金
- 1,300円
- 電話
- 075-351-2500
- 休館日
- 月曜日(祝日の場合は翌日)