展覧会「甲斐荘楠音の全貌—絵画、演劇、映画を越境する個性」

美術館・博物館

  • 展覧会「甲斐荘楠音の全貌—絵画、演劇、映画を越境する個性」 《幻覚(踊る女)》大正9年(1920)頃 絹本着色 183.5×105.0㎝ 京都国立近代美術館蔵
大正から昭和にかけて京都で活躍した日本画家、甲斐荘(または甲斐庄)楠音(1894~1978)。国画創作協会で彼が発表した作品は美醜を併せ呑んだ人間の生を描いて注目を集めましたが、やがて映画界へ転身し、風俗考証等で活躍したこともあって、その画業が充分には顧みられない時期が続いていました。今回は、彼が手がけた時代劇衣装が太秦の東映京都撮影所で近年再発見されたことを受け、映画人・演劇人としての側面を含めた彼の全体像をご覧いただきます。
日程
2023年2月11日(土・祝)~4月9日(日)
10:00~18:00(受付終了17:30)※金曜日は~20:00(受付終了19:30)
料金
1,800円
場所
京都国立近代美術館
電話
075-761-4111
休館日
月曜日

おすすめコンテンツ