京都で良縁・縁結び祈願! おすすめの神社をご案内

縁結び

地主神社

 

なにかと「縁」について考えることの多い年末。出会いや別れなど皆さんにとって、2019年はどんな一年でしたか? 早いもので、まもなく2020年がはじまります。気持ちも新たに、恋愛や仕事など様々なご縁が結べるよう「良縁」「縁結び」のご利益で有名な京都の神社にお参りしてみませんか。



【安井金比羅宮】
良縁を結ぶには、まず悪縁を断ちきることから!


「悪縁を切り良縁を結ぶ祈願所」で知られる安井金比羅宮。本殿横には、見るからにインパクトのある、幅3メートルものお札のかたまりがあります。はじめて目にしたときは、「わ! これは何!?」と驚きましたが、これこそが良縁をもたらすといわれる「縁切り縁結び碑(いし)」なんです。



参拝方法も実に独特! 本殿へお参りしたら、形代(かたしろ)というお札(100円以上の志納)に願いごとを書きます。形代を手に、まずは表から穴をくぐり悪縁を断ち、続いて裏からくぐることで良縁が結ばれるそうです。穴は意外と小さいので、皆さん頑張ってくださいね!
くぐり終えたら、最後に形代を碑に貼り付けて完了! 恋愛・健康など願いごとは、何でもOK。「縁を断つ」ということから、ギャンブルや悪癖断ちを祈願する方もいらっしゃるそうですよ。


縁切り中・・・ 足裏をお見せしてすみません(笑)


神さまの力が注がれるという「穴」をくぐるのに、最近は行列ができることもしばしば。碑に貼られたお札の厚みもどんどん増し、なんと崩落してしまったこともあるそうです・・・ それだけたくさんの参拝者の願いが込められているんですね。

安井金比羅宮
【参拝時間】境内自由、授与所9:00~17:30
【参拝料】境内無料
【電話】075-561-5127
【アクセス】市バス「東山安井」バス停から徒歩約1分 Google map
【公式ホームページ】http://www.yasui-konpiragu.or.jp/



【下鴨神社】
縁起の良い御神木に、あやかりたい!



京都最古の神社のひとつと伝わる下鴨神社には、いろいろなご利益をいただけるとされる神さまが祀られています。楼門前にある相生社(あいおいのやしろ)の御祭神は、縁結びの神さま。2本の木が途中でひとつに結ばれる、ふしぎな御神木「連理の賢木(れんりのさかき)」もあり、良きご縁が結べそうです。



こちらのお社にも、特別な参拝方法が。絵馬(500円)に願いごとを書いたら(他の人に見られたくないな~・・・ という方のために、目隠しシールがご用意されています!)、絵馬を持ちお社へお参り。女性は反時計廻り、男性は時計廻りに2周し、3周目の途中で絵馬を結んで、再び正面に戻ってお参りをします。最後に、御神木の御生曳(みあれびき)の綱をひき、鈴をシャンシャンと鳴らして完了です。カップルの方は両側からひくと良いそう。2人で鈴を鳴らすって、ステキですね♪


2017年にいただいた御朱印です。


相生社の御朱印(500円)は、可愛らしい水引と御神木が押印されています。御朱印は神さまとご縁を結んだ証。縁結びの神さまだけに、ご利益もアップしそうな予感・・・♡ 2020年もよろしくお願いします!
※御朱印は書き置きのみとなります。

下鴨神社[賀茂御祖神社]
【参拝時間】6:30~17:30、授与所9:00~16:30、大炊殿10:00~16:00
【参拝料】境内無料、大炊殿500円
【電話】075-781-0010
【アクセス】市バス「下鴨神社前」バス停から徒歩約3分 Google map
【公式ホームページ】http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
★「そうだ 京都、行こう。」エクスプレス・カード特典協力先です。特典内容はこちら。



【地主神社】
実はかなりの歴史あり! “恋占い石”を体験



清水寺の境内、「清水の舞台」の北側に位置する地主(じしゅ)神社。その歴史は古く、清水寺創建よりも前からこの地にあったと伝わります。主祭神の大国主命(オオクニヌシノミコト)は、島根県の出雲大社にもお祀りされる縁結びの神さまです。修学旅行生にも人気スポットで、思い起こせば、私がはじめて京都でお参りした“縁結びのお社”が、地主神社でした(遠い目・・・ 笑)。


平日9時過ぎであれば、賑わいも比較的穏やかでした


本殿前の対になった「恋占いの石」は、目を閉じて石から石へと歩いて辿り着くことができれば、“恋が叶う”といわれています。その距離、約10メートル。短いようで長く、想像よりも難しいんです! 周りの人からアドバイスを聞いて到達できれば、人の助けを受けて恋愛成就するそうです。

何気ない石に見えますが、実はこちら・・・ 縄文時代のモノなのだとか! 室町時代の絵図「清水寺参詣曼荼羅」にも、“恋占い”らしき様子が描かれ、古くから“願掛け石”として人気があったようです。こんなに歴史ある守護石だということを知れば、ぜひチャレンジしてみたいと思いませんか? 普段は多くの参拝者で賑わうため、午前の早めに訪れることをおすすめします。・・・その方が、真っ直ぐ早く辿り着けそうですね(笑)


幸福祈願所。ドラを鳴らして、願いごとをします。


境内には、「幸福祈願所」や「水かけ地蔵」など、“縁”にまつわるユニークなスポットがたくさんあります。ひとつひとつお参りして、たくさんのご縁をいただきましょう。

地主神社
【参拝時間】9:00~17:00
【参拝料】境内無料(清水寺入山料400円別途要)
【電話】075-541-2097
【アクセス】市バス「五条坂」バス停から徒歩約15分 Google map
【公式ホームページ】https://www.jishujinja.or.jp/
※社殿修復工事のため、2022年8月19日より閉門しています



【貴船神社】
パワースポットとして有名な神社で、縁結びをお願い!



「貴船」の語源は、“氣が生まれる根源の地”を表す「氣生根(きふね)」ともいわれています。自然豊かな山間の地で水の神さまをお祀りし、京都市街とは異なる空気感に、力も湧いてきそうです。平安時代の歌人・和泉式部が参拝し、夫と復縁成就したことから、縁結びのご利益でも有名になりました。


貴船神社_02

貴船神社には、貴船川沿いに少しずつ離れた3つの境内地があります。朱塗りの燈籠が並ぶ参道の先にある「本宮」だけではなく、ぜひ、本宮から上流に15分ほど歩いたところにある「奥宮」、そして本宮と奥宮の間にたたずむ「結社(ゆいのやしろ)」へもお参りしましょう。縁結びの神様さまを祀る結社は、和泉式部が足繁く詣でたと伝わるお社で、「恋の道」という立て札もあります♡ 「結び文」(200円)に願いごとを書いて、こちらの納め処に結ぶと、願いが叶うとか!


貴船神社_03

貴船神社で忘れてはいけないのが、大人気の「水占みくじ」(200円)。その名の通り、水に浸すと文字が表れるおみくじです。海外からの参拝者も多く、おみくじのQRコードをスマホなどで読み取れば四ヵ国語で内容が表示され、なんと音声を聞くこともできます! もちろん恋愛についても書かれているので、恋に悩む世界各国の皆さんも安心です。

貴船神社
【参拝時間】6:00~18:00(5月~11月は~20:00)、授与所9:00~17:00
【参拝料】境内無料
【電話】075-741-2016
【アクセス】叡山電鉄鞍馬線「貴船口駅」から徒歩約30分、京都バス「貴船」バス停から徒歩約5分 Google map
【公式ホームページ】http://kifunejinja.jp/
★「そうだ 京都、行こう。」エクスプレス・カード特典協力先です。特典内容はこちら。



【市比賣神社】
女性守護の神社。姫みくじに願いを込めて・・・



全国的にもめずらしい、女性の神様を祀る市比賣(いちひめ)神社。女人厄除けで有名ですが、良縁や子授け・安産などのご利益もあるとされ、女性の強い味方になっていただける神社です。多くの参拝者に人気なのが、だるまの形をした「姫みくじ」(900円)。背中に願いごとを書き、天之真名井(あめのまない)の井戸の上に置いて祈願すると、願いごとが叶うそう。


カード型のお守り「ハッピーカード」(800円)


境内には使い終わったカードを供養するカード塚があり、持ち歩きやすいカード型のお守りもあります。その名も「ハッピーカード」♪ 申込書に名前を記入し、良縁や結婚、厄除けなど、希望の願いごとにチェックをして、祈祷料1,000円をお納めするといただけます。カード裏面には自分の名前を入れていただけ、まさに私だけのお守りに。有効期限も書かれているので、1年後には供養に訪れましょう。

市比賣神社
【参拝時間】9:00~16:30
【参拝料】境内無料
【電話】075-361-2775
【アクセス】市バス「河原町正面」バス停から徒歩約3分 Google map
【公式ホームページ】https://www.ichihime.net/



【野宮神社】
1年以内に願いが叶う!? 神石「お亀石」



清々しい嵐山・竹林の小径のなかにも、“縁結び”で有名なスポットがあります。野宮(ののみや)神社は、伊勢神宮にお仕えする斎王が身を清めたという神聖な場所で、『源氏物語』にも登場するお社です。境内には様々な神さまが祀られ、野宮大黒天は“良縁結婚”のご利益があるとされています。

野宮大黒天の隣に鎮座するのは・・・ なでると1年以内に願いが叶うという神石「お亀石」! ニコニコ笑顔の大黒さんに見守られながら、“願いごと達成”への思いをこめて、なでてみましょう。


葵の葉の形をした「恋の絵馬」(1,200円)


野宮神社
【参拝時間】境内自由、授与所9:00~17:00
【参拝料】境内無料
【電話】075-871-1972
【アクセス】JR山陰本線(嵯峨野線)「嵯峨嵐山駅」から徒歩約10分 Google map
【公式ホームページ】http://www.nonomiya.com/



【六孫王神社】
京都駅から徒歩圏内にある、縁結びの穴場スポット!


六孫王神社

五重塔で有名な東寺のそばにある六孫王(ろくそんのう)神社桜の穴場スポットなのですが、実は良縁成就のご利益があるとされる縁結びスポットでもあります。

「哀れとも 君だに言はば 恋ひわびて 死なむ命も 惜しからなくに」
「雲井なる 人をはるかに 思ふには わが心さへ 空にこそなれ」


このふたつの和歌の碑は、2017年秋に建てられたもの。御祭神・源経基(つねもと)による恋の歌で、経基は武士であるとともに、和歌にも秀でた人物であったそうです。同社の神さまのお使いは”鯉”で、神龍池にかかる太鼓橋は「鯉(恋)の架け橋」と呼ばれ、実は良縁成就のご利益があるとされる隠れた縁結びスポットなのです。元旦から2020年2月15日(土)までは「京都十六社朱印めぐり」が行われているので、この機会に訪ねてみてはいかがでしょうか。

六孫王神社
【参拝時間】境内自由
【参拝料】境内無料
【電話】075-691-0310
【アクセス】JR「京都駅」から徒歩約15分 Google map
【公式ホームページ】http://www.rokunomiya.ecnet.jp/

 

Written by. かりー

おすすめコンテンツ