春限定♪ 京都でいただく春色「桜スイーツ」

  • グルメ・スイーツ
トップ
 

 

3月も中旬にさしかかり、桜の便りが待ち遠しい、“京”この頃。この時季になると、カフェなどでは春限定の“桜スイーツ”が登場するようになり、春の訪れを感じて気分もウキウキしてしまいますよね~♪ 今回は、味も見た目も春満載な桜スイーツを集めてみました!


【金の百合亭】
美しい桜景色を表現したこだわりパフェ


桜雲 1,080円


祇園祭で有名な八坂神社の目の前にある「金の百合亭」は、種類豊富なドリンクや軽食、デザートを楽しめるお店。特に人気を集めるのが、時季によって内容が替わるパフェです。現在(2018年3月)提供されているのは、「桜雲(おううん)」。満開の桜を遠くから見ると雲のように見える・・・ そんな“ふんわりと美しい東山と雅な祇園の桜”をイメージして作られているそう。上にのった綿菓子が、本当に桜の雲のように見えますね。気になる中身は、桜シフォンや桜あんのほか、バニラアイス、抹茶ゼリー、抹茶プリンなど、とにかく盛りだくさん! 桜の花びらの練り切りも、とても可愛らしいですよね。
窓沿いのカウンター席からは、朱塗りが印象的な八坂神社の西楼門(重要文化財)を眺めながら、贅沢なおやつタイムを過ごせますよ。

※「桜雲」は4月上旬までの販売です。

■金の百合亭
【営業時間】11:00~20:00(ラストオーダー)
【定休日】第1・3水曜日、木曜日
【電話】075-531-5922
【アクセス】市バス「祇園」バス停から徒歩約1分 Google map
【公式ホームページ】http://kinnoyuritei.com/


【お茶と酒 たすき】
和菓子好きさんもたまらない! 桜餅味のかき氷


桜餅 1,404円


「お茶と酒 たすき」は、祇園白川にお店を構えるセレクトリサイクルショップ「パスザバトン 京都祇園店」内に併設されている喫茶です。こちらの人気メニューは、月ごとにシロップが替わる“かき氷”で、3月は「桜餅」が登場! 桜あんクリームと求肥、バニラアイス、ふわふわの氷を交互に重ね、上から桜葉を使って作られた桜シロップをたっぷりとかけています。お味は名前の通り「桜餅」そのまま♡
食べてみて一番驚いたのは、頭が“キーン”と痛くならなかったこと。なんでも、冷凍庫から出したての氷ではなく、時間を置いて少し温度を高くしてから削ることで、頭痛が起こりにくいかき氷になるのだとか。そんな裏技があるなんて・・・! あの独特の“キーン”が苦手な方も、安心して食べることが出来ますね。京情緒あふれる風景とともに、ぜひ味わってみてください♪

※「桜餅」は3月末までの販売です。

お茶と酒 たすき
【営業時間】11:00~20:00(ラストオーダー19:00)
※日祝は~19:00(ラストオーダー18:30)
【定休日】不定休
【電話】075-531-2700
【アクセス】京阪本線「祇園四条駅」から徒歩約5分 Google map
【公式ホームページ】http://tasuki.pass-the-baton.com/


【Cafe 1001】
桜がほのか~に香る、春色チーズケーキ♡


桜とホワイトチョコのチーズケーキ 600円


「Cafe 1001(いちまるまるいち)」は、京町家を改装されたレトロなブックカフェです。シックな店内でいただける桜スイーツは「桜とホワイトチョコのチーズケーキ」。ほんのりピンク色がとても可愛いケーキですが、見かけによらず甘さは控えめで、桜のほのかな香りを感じることができます。そのほかにも、桜風味のカスタードクリームを添えた「桜と木苺のタルト」(600円)も登場! どちらを注文しようか迷ってしまいそうですね。
店内には絵本や雑誌、サブカル本まで、さまざまなジャンルの本が多数用意されているので、注文した後の待ち時間も退屈知らず。とても人気のお店で、昼過ぎには完売することもあるそうなので、お早めに行かれることをおすすめします♪

※ケーキ単品でのご注文は出来ません。ドリンク等の追加注文が必須となります。
※「桜とホワイトチョコのチーズケーキ」、「桜と木苺のタルト」は4月上旬までの販売です。

Cafe 1001
【営業時間】11:30~17:00(ラストオーダー16:30) ※売り切れ次第閉店
【定休日】不定休(2018年3月は月曜日、木曜日、金曜日)
※月により定休日が変更されます。公式ホームページからご確認ください。
【電話】075-406-0738
【アクセス】市バス「千本中立売」バス停から徒歩約5分 Google map
【公式ホームページ】https://www.cafe1001kyoto.com/


【然花抄院】
まるで満開の桜が咲いているようなパフェ


桜巴絵 1,000円


こだわりの紙焼きかすてらが美味しいと評判の「然花抄院(ぜんかしょういん)」。室町本店に併設するカフェ「茶寮 Zen Cafe」では、「桜巴絵(さくらぱふぇ)」がいただけます。満開の桜の木のようなピンク色の綿菓子の下に隠れて、桜カステラ、桜寒天、桜クリーム、バニラアイスなどが入った贅沢なパフェ。上から桜ソースをたっぷりとかければ、さらに春らしい味わいになります。ふわふわの綿菓子にのっている、桜の花びら型に焼かれたメレンゲがまた可愛いポイント♡ カフェから見える綺麗な中庭を眺めながら、ゆったりと春の香りを楽しみましょう♪ 

※「桜巴絵」は4月中旬までの販売です。

■茶寮 Zen Cafe(然花抄院 京都室町本店
【営業時間】11:00~19:00(カフェラストオーダー18:30)
【定休日】第2・4月曜日(祝日の場合は翌日)
【電話】075-241-3300
【アクセス】地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」から徒歩約6分 Google map
【公式ホームページ】zen-kashoin.com


 

Written by. ち〜たら

おすすめコンテンツ