お寺に泊まりたい! 京都の宿坊5選

  • 体験
トップ

延暦寺会館

 

京都の気になる宿泊事情 2


京都のお寺で運営されている“宿坊”に泊まってみませんか? 宿坊は、お寺の近くや境内にあるため、いつもよりゆっくりと寺内を散策でき、なかには“夜景”が楽しめるお部屋も! 朝のお勤めや写経など特別な体験がセットになったプランもありますので、宿坊に泊まって、素敵な思い出を作ってみてくださいね♪

※宿坊のシステムやお部屋の料金、予約方法など、詳しくは各施設のホームページをご確認ください。


【妙顕寺】秀吉の元宿所!? 1日3組(女性)限定の宿坊


西陣にある日蓮宗大本山・妙顕寺は、かつて豊臣秀吉の宿所のひとつであったと伝わるお寺。宿坊は3部屋のみで、女性限定で利用可能です。お部屋からはお庭が眺められ、静かな時間が過ごせます。

四海唱導の庭


宿泊中は「四海唱導の庭」、「光琳曲水の庭」、「孟宗竹の坪庭」の3つのお庭をいつでも自由に楽しめるのも魅力のひとつ。6時半から行われる朝のお勤めも体験できます。お勤めで身を引き締めたあとに境内を散策すれば、さらに気持ちがスッキリしそう。心を落ち着けたいときに訪れたい宿坊です。

妙顕寺
【チェックイン】12:00~17:00 
【チェックアウト】10:00
【電話】075-414-0808
【アクセス】市バス「堀川寺之内」バス停から徒歩約5分 Google map
【公式ホームページ】https://www.shikaishodo-myokenji.org/


【立本寺 四神閣】この春オープン! 築300年のお堂が宿坊に


立本寺(りゅうほんじ)は妙顕寺と同じ日蓮宗のお寺。築300年の祖師堂がリノベーションされ、この春(2019年3月)に「立本寺 四神閣」としてオープンしました。東西南北を守る「四神」にちなみ、お部屋には「玄武(北)」「青龍(東)」「朱雀(南)」「白虎(西)」の名称がつけられています。


お部屋は、清潔感のあるモダンな和室。朝一番には本堂から太鼓の音が響き渡り、清々しい“お寺の朝”を体感出来そうです♪

■立本寺 四神閣
【チェックイン】15:00
【チェックアウト】10:00
【電話】070-1679-3289
【アクセス】市バス「上七軒」バス停から徒歩約10分 Google map
【公式ホームページ】https://www.revalue-japan.com/ryuhonji-shishinkaku


【知恩院 和順会館】宿坊でラグジュアリーなひとときを♪


2011年にオープンした知恩院の宿坊・和順会館は、宿坊のイメージを覆すようなスタイリッシュさが魅力。全50室の客室はシンプルでありながらも、天然素材を使用したこだわりの家具や最高級羽毛布団など、ちょっぴりラグジュアリー気分が味わえそうな空間です。


地下2階には大浴場があり、ゆったりと旅の疲れを癒やすことも。宿坊らしく宿泊には、「お写経体験プラン」や「晨朝(じんちょう)法要プラン」もあり、気軽にお寺体験ができます。2018年10月に改修されたばかりの中庭も、ぜひご注目ください。

■知恩院 和順会館
【チェックイン】15:00
【チェックアウト】10:00
【電話】075-205-5013
【アクセス】市バス「知恩院前」バス停から徒歩約5分 Google map
【公式ホームページ】https://www.wajun-kaikan.jp/


【仁和寺 御室会館】宿泊者限定! 通常非公開の金堂内でレア体験


世界遺産・仁和寺の境内にある御室会館では、全12の和室がご用意されています。御殿の拝観券がいただけるので、宿泊後にぜひ訪れたいですね♪ 開門前の境内をゆっくり散策することもでき、めったに見ることのできない閉じられた状態の“二王門の裏側”も拝見できます。


一番の魅力は、通常非公開の金堂(国宝)で朝のお勤めを体験できること。ろうそくの明かりに包まれる堂内は読経が響き渡り、まるで別世界へと誘われているかのよう。お勤めのあとはお坊様の法話も。通常、宿泊者以外は参拝できないため、大変貴重な体験ができますよ♪

■仁和寺 御室会館
【チェックイン】16:00~22:00
【チェックアウト】9:00
【電話】075-464-3664
【アクセス】市バス「御室仁和寺」バス停からすぐ Google map
【公式ホームページ】http://www.ninnaji.jp/syukubou/


【延暦寺会館】琵琶湖の夜景が堪能できて、お風呂も眺望最高♡


平安京の鬼門を守る道場として、延暦7年(788)、最澄により開創された世界遺産・比叡山 延暦寺。山の中心にある根本中堂に隣接した建物が、宿坊の延暦寺会館です。山上ということもあり、琵琶湖をはるかに望むお部屋や、杉木立が眺められるお部屋など、各種タイプが揃います。

延暦寺会館からの夜景

大浴場


うれしいことに、大浴場(16時~22時)からも琵琶湖を一望できます。お天気の良い日は遠くまで見渡せ、爽快そのもの!
眺望の良い会館内の喫茶「れいほう」で「梵字ラテ」をいただけば、目覚めの良い清々しい一日がスタートできそうです♪ 予約をすれば、写経や坐禅を体験できるので、そちらもぜひ。

⇒「梵字ラテ」はこちらのブログでご紹介しています♪

延暦寺会館
【チェックイン】15:00~18:00
【チェックアウト】10:00
【電話】077-579-4180
【アクセス】京都バス・京阪バス「延暦寺バスセンター」バス停からすぐ Google map
【公式ホームページ】http://syukubo.jp/
★「そうだ 京都、行こう。」エクスプレス・カード特典協力先です。特典内容はこちら。

 

Written by. オパン

おすすめコンテンツ