まるで本物!? 京都でみつけた 「苔スイーツ」

  • グルメ・スイーツ
トップ

Cafe Apied

 

京都にはたくさんの苔の名所があり、梅雨の時季には苔がより美しく潤うため、各所をめぐるのにぴったりの季節です。苔鑑賞を楽しんだら、「苔スイーツ」にも注目してみましょう。実は最近、苔をモチーフにしたスイーツが京都で続々と登場しているんですよ。京都の苔をめぐりながら、スイーツも堪能してみませんか。

⇒2019年「そうだ 京都、行こう。」初夏キャンペーンのテーマは“苔と新緑” 

\祇王寺・常寂光寺の入場整理券+“MOSSプリン”+苔ガイドブック付旅行プランにも注目!/
⇒「京都で出逢う足元の世界 苔を巡る旅」 


【京茶珈琲café 高台寺店 TeaCoffee&Shop】本物と見分けがつかないほどのリアルさに驚き!


01

とろけるこけもち 594円、京茶珈琲 648円~


高台寺のすぐ近くにある「京茶珈琲café 高台寺店 TeaCoffee&Shop」は、世界中の産地から厳選した珈琲と宇治茶をブレンドした「京茶珈琲」がいただけるお店。「この京茶珈琲に合うお菓子を」と、和菓子職人さんと一緒に考案されたのが「とろけるこけもち」です。周りに抹茶や砕いた氷餅などをまぶしているのですが、その見た目はまるで苔玉そのもの! 「本当に食べられるの・・・?」と疑いたくなるほどのリアルさです。食べてみると、わらびもちのなかに焙じ茶クリームやあんこ、隠し味にクリームチーズが入っていて、ほんのり優しい甘さでふわふわと軽い食感。ぜひ、京茶珈琲と合わせてお楽しみください。


02

店内中央にあるテーブルには、ミニサイズの日本庭園が再現されています。


■京茶珈琲café 高台寺店 TeaCoffee&Shop
【営業時間】9:00~19:00
【定休日】無休
【電話】075-533-7500
【アクセス】市バス「東山安井」バス停から徒歩約1分 Google map
【公式ホームページ】https://nagikyoto.com/cafekodaiji/ 


【Cafe Apied】“あのお寺”の枯山水庭園をイメージしたケーキ


03

枯山水ケーキ 500円、コーヒー 450円(セットで800円)


苔名所のひとつである大原の三千院から、徒歩約10分の場所にある「Cafe Apied(アピエ)」は、春秋の週末限定でオープンする人気カフェ。もともと鯖街道の宿場であった建物をリノベーションした店内で、緑豊かなお庭を眺めながらお食事ができます。
デザートメニューのなかで最近人気を集めているのが「枯山水ケーキ」大徳寺の庭園をイメージして作っているそうで、アーモンドクッキーや抹茶を混ぜたスポンジ生地、ゴマバタークリームなどを使って、石や苔、白砂に砂紋が描かれている様子を表現しています。また、下の抹茶スポンジ生地の間には、味のアクセントとして甘酸っぱいフランボワーズジャムが加えられ、随所に工夫たっぷり。美しいお庭とともに、美味しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

※今年(2019年)の春期営業は6月30日(日)まで、秋期営業は9月下旬からとなります。 


04

店内から眺められるお庭


Cafe Apied
【営業時間】10:00~18:00
※4月~6月・9月下旬~11月の金曜~日曜日・祝日のみ営業。詳細は公式ホームページでご確認ください。
【電話】075-744-4150
【アクセス】京都バス「大長瀬町」バス停から徒歩約4分 Google map
【公式ホームページ】http://www.apied-kyoto.com/cafe.php 


【FUKUNAGA901】京都らしさがたっぷり詰まった限定パフェ


05

京の盆栽 1,300円


京都駅ビルの8階にある、アクセス抜群の「FUKUNAGA(フクナガ)901」。さまざまな工夫が凝らされた可愛いパフェがSNSで話題となり、若い世代を中心に支持を集めるカフェです。
こちらでいただける“苔スイーツ”は「京の盆栽」。その名の通り、盆栽をモチーフにしているパフェで、抹茶チュイルや自家製の抹茶アイス、あんこ、バニラのエスプーマ、抹茶ゼリー、抹茶カステラなどの素材が盛りだくさんに詰まっています。「より京都らしさを出したい」と、器には特注の清水焼を使い、本物の苔を敷いた台に載せて提供するというこだわりです。まん丸な形のアイスを作るのがなかなか難しいらしく、なんと1日限定10食! 行列ができることもしばしばの人気店のため、オープン直後に訪れるのが確実ですよ。

■FUKUNAGA901
【営業時間】10:00~20:00(ラストオーダー19:30)
【定休日】年末年始
【電話】075-342-0082
【アクセス】JR「京都駅」から徒歩約3分 Google map
【公式ホームページ】http://www.fukunaga294.jp/ 

 

Written by. ち〜たら

おすすめコンテンツ