
美味しいモノがあふれる秋。なかでも人気を誇る“栗”に注目し、京都で購入できる“至福の栗スイーツ”をご紹介します♪ 栗菓子の老舗から、世界的に有名な洋菓子店まで、バラエティに富んだ秋のスイーツを、どうぞご覧ください。
【林万昌堂】栗あいす
「濃厚ペースト」or「ザクザククリスプ」 2タイプの栗アイスがたまらない♪

栗アイス 310円
明治7年(1874)創業の甘栗専門店で、店主自らが中国河北省に赴き買い付けた最良質の栗を使用した甘栗を販売しています。自慢の甘栗がたっぷり入ったオリジナルアイスクリーム「栗あいす」は、栗本来の風味が感じられる一品。栗の香りや味わいが引き立つようにバニラアイスは甘さ控えめ。甘栗の美味しさを凝縮したペーストタイプと、ざっくりとした食感がポイントのクリスプタイプの2種類あり、「秋もアイスが恋しい♡」という方におすすめです♪

■林万昌堂
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】不定休、1/1
【電話】075-221-0258
【アクセス】市バス「四条河原町」バス停から徒歩約3分 Google map
【公式ホームページ】http://www.hayashi-mansyodo.jp/
★「そうだ 京都、行こう。」エクスプレス・カード特典協力先です。特典内容はこちら。
【京都くりや】金の実 栗納豆
ほっくり炊きあげた大粒の実を、シンプルに蜜漬け!

金の実 栗納豆 6個入1,620円
京都府の中部・園部町にて創業した「くりや」から約100年前にのれん分けした栗菓子専門店。看板商品「金の実 栗納豆」は、厳選された大粒の国産栗を炊き、砂糖だけで蜜漬けにしていて、程よい歯ごたえと、栗の風味を残した素朴な甘さが楽しめます。 “量り売り”でばら売りもしていただけますので、お店の方に尋ねてみて。9月中旬から12月初旬までの3ヵ月間だけ作られる「栗おはぎ」(237円)は、すぐに売り切れてしまう人気商品。お店で見かけたら、ぜひいただいてみてくださいね(2019年は9月13日より販売開始)。
■京都くりや
【営業時間】9:00~18:00(日曜日・祝日は10:00~15:00)
【定休日】無休
【電話】075-231-4564
【アクセス】市バス「堀川丸太町」バス停から徒歩約2分 Google map
【亀屋清永】大人の栗羊羹
味わい深いブランデー漬けの和栗は、まさに“大人の味”

大人の栗羊羹 小1,080円
元和3年(1617)創業。八坂神社の門前にある老舗和菓子店からは、大人のための贅沢な羊羹をご紹介♪ 「大人の栗羊羹」は、琥珀羹と小豆羊羹、そして栗ペースト羊羹の三層仕立てとなり、透き通った琥珀羹には大きな和栗がまるごと包まれていて、見た目も上質な美しさ。和栗はブランデー漬けにされていて、開けた瞬間に芳醇な甘い香りが広がり、まさしく大人好みの贅沢なスイーツです。パッケージも重厚なレトロデザイン。お酒好きの方へのおみやげとしても喜ばれそうですね♪

■亀屋清永
【営業時間】8:30~17:00
【定休日】水曜日、不定休
【電話】075-561-2181
【アクセス】市バス「祇園」バス停から徒歩約2分 Google map
【公式ホームページ】https://www.kameyakiyonaga.co.jp/
【ジャン=ポール・エヴァン】マロン コンフィ
パリ発のショコラティエで、艶やかな栗スイーツを♡

マロン コンフィ 2個入994円
日本初の路面店として2016年にオープンしたパリ発のショコラティエ。秋のラインナップからは「マロン コンフィ」がおすすめです。大粒のマロンをシロップに漬け、見た目は艶やかでジューシーな仕上がり。しっとり柔らかな口あたりと、上品な甘さが贅沢に堪能できます。ティータイムにはもちろん、夜のデザートとしてじっくりといただくのもおすすめです。
■ジャン=ポール・エヴァン 京都本店
【営業時間】11:00~19:00(ラストオーダー18:30)
【定休日】月曜日(祝日の場合は営業) ※2019年11月1日より不定休
【電話】075-708-7333
【アクセス】市バス「河原町三条」バス停から徒歩約4分 Google map
【公式ホームページ】http://www.jph-japon.co.jp/
【京都 栗菓匠 若菜屋】焼き栗きんとん
なめらかな舌触りと、ほっこりする優しい味わい

焼き栗きんとん 1個216円
昭和2年(1927)の創業から、栗の和菓子を作り続けているお店。代表銘菓・栗阿彌(りつあみ)と並んで人気を博す「焼き栗きんとん」は、見た目にもかわいらしい栗菓子。職人さんが丹精込めて作り上げた上品な白あんに、国産栗をたっぷりと合わせ、表面をこんがりと焼き上げています。なめらかな舌触りとほんのり優しい栗の甘さがポイントです。秋限定の「渋皮栗 焼き栗きんとん」(194円、11月末までの販売)は渋皮付きの栗を使用した滋味深い一品。こちらもおすすめです♪
■京都 栗菓匠 若菜屋 御池本店
【営業時間】9:00~20:00
【定休日】無休
【電話】075-253-0234
【アクセス】市バス「堀川御池」バス停から徒歩約1分 Google map
【公式ホームページ】http://www.wakanaya.jp/