2019年オープン! 京都の宿で○○を体験♪

  • 体験
トップ
 

京都の気になる宿泊事情 4


近年、ホテルのオープンラッシュが続く京都。これまで、アート系ホテルお寺の宿坊町家の宿をご紹介してきましたが、今回は、施設内で特別な体験ができる2019年にオープンしたばかりのホテルを3件ご紹介します!


【三井ガーデンホテル京都駅前】至福の“京エステ”体験


まずご紹介するのは、2019年8月29日に開業したばかりの「三井ガーデンホテル京都駅前」。女性ゲスト限定の「フェイシャルエステ付き宿泊プラン(~2019年12月20日予定)」では、「あぶらとり紙」でお馴染みの京コスメブランド「よーじや」のエステ担当スタッフさんが宿泊の部屋まで出張してくださいます。

もちろん使用するのは、よーじやの基礎化粧品。エステ後にはよーじやコスメでフルメイクしていただくこともでき、京都で生まれ洗練されてきた“美粧品”を体感する至福のひとときを過ごせます。さらにおみやげとして、よーじや厳選の「うるおいトライアルセット(フォームタイプ)」がいただけるのも嬉しいポイントですね。

京友禅染が施されたデニムが使用されている「京都デニムの間」


こちらのホテルのコンセプトは、「茶の心と京の美を五感でご堪能いただけるホテル」。ロビーやラウンジなどに、落ち着いた京都の風情を感じられるデザインが取り入れられています。オープン記念として特別仕様のコンセプトルームが2部屋用意されています(~2020年8月31日)。「京都デニムの間」はその名の通り京友禅と現代のデニムを融合した「京都デニム」を用いたお部屋。もう1部屋は来年(2020年)創業300年を迎える着物の生地「丹後ちりめん」を使用した「丹後ちりめんの間」で、どちらも京の伝統技をより身近に感じられるお部屋となっています。

ふんわりした素材感と色合いがかわいい♪ 「丹後ちりめんの間」


■三井ガーデンホテル京都駅前
【営業時間】チェックイン15:00~、チェックアウト~11:00
【電話】075-353-3135
【アクセス】JR「京都駅」から徒歩約3分 Google map
【公式ホームページ】https://www.gardenhotels.co.jp/kyoto-station/


【THE THOUSAND KYOTO】本格的な“お茶”を体験


2019年1月に開業した「THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド・キョウト)」は、京都駅から約2分という立地に建つ、京阪グループのフラッグシップホテルです。ホテルの名前には、“「千年の都・京都」の知恵とおもてなしの精神を、すべてのゲストに”という思いが込められ、京都の粋が集められています。なかでも「現代の茶会」をイメージした「TEA&BAR」(9時~22時※ラストオーダー)では、さまざまな種類の日本茶や和紅茶、お茶を使ったカクテルが提供されていて、本格的なティータイムを体験することができます。

日本茶は、 “おもてなし煎茶師”が、京都府南部・和束町の茶葉を中心に厳選した上質茶葉を使用。1煎目、2煎目・・・ と味わい深いお茶を心ゆくまで堪能できます♪ 季節によって種類が変わるので、訪れるのが楽しみになるはず。


客室は、“禅”を意識し、余計なものをそぎ落としたシンプルで美しいデザインの空間。ティーアイテムも「昇苑くみひも」の糸巻きお茶缶や、常滑焼き職人による手作りの急須などを使用されていて、お部屋でもお茶へのこだわりを感じられます。ホテルでは、非公開寺院での坐禅などの宿泊客限定で参加できる特別な観光体験プログラム「OKUTRIP KYOTO」も行われているそうなので、そちらもぜひチェックしてみて。

■THE THOUSAND KYOTO
【営業時間】チェックイン15:00~、チェックアウト~12:00
【電話】075-354-1000(代表)
【アクセス】JR「京都駅」から徒歩約2分 Google map
【公式ホームページ】https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/the-thousand-kyoto/


【不思議な宿】客室&カフェで“不思議な仕掛け”を体験


2019年9月12日(木)にオープンしたばかりのゲストハウス「不思議な宿」。客室は11部屋あり、すべて異なる面白い仕掛けが施されています。一部屋ごとに名前が付けられていて、「代謝の部屋」では、人気のスポーツ「ボルダリング」が体験できるようになっています♪ 筋トレグッズも用意されているので、旅先に居ながらちょっとした運動ができますね。


「怪奇現象が起こる部屋」では、照明の明るさを調節する「調光ダイヤル」が「怖さ」のダイヤルとなっていて、ダイヤルが0の状態では何も起こらず、1~4のレベルごとにこわ~い仕掛けが起こるそう。ほかに、スイッチがたくさん壁に取り付けられた「多い部屋」や、黒電話のダイヤルを回して遊べる「回す部屋」、アナログなボードゲームが多種多様に揃う「ボドゲの部屋」など、ジャンルも色々! 様々な場所に仕掛けがあるので、ぜひ探してみてくださいね♪


1階には宿泊者のみが利用できるカフェがあり、その名前は「たまに動く喫茶店」。写真ではなんの変哲もないように見えますが・・・ コーヒー(370円)やサンドイッチ(350円)などのカフェメニューと一緒に、「音楽」(無料)を注文すると曲のテンポに合わせて提灯や時計が回りだし、トイレのサインも踊り出すというなんとも不思議な仕掛けが♪ 「テクノ」や「フレンチ」、「ロック」など9種類の音楽メニューがあり、全曲注文したくなりそうですね!

■不思議な宿
【営業時間】チェックイン15:00~、チェックアウト~10:30
【電話】075-746-6656
【アクセス】地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩約5分 Google map
【ホームページ】https://fushiginayado.com/

Written by. オパン

おすすめコンテンツ