撮影もゆっくり楽しめる♪ 洛北の紅葉名所「圓光寺」早朝特別拝観 

  • イベント・歳時
  • 紅葉情報

待ちに待った京都紅葉めぐり。素敵な1日をスタートするため、朝から紅葉めぐりへ出かけませんか? 今回は洛北の紅葉名所・圓光寺のとっておきのプランをご紹介しましょう。

⇒圓光寺の紅葉情報はこちら

圓光寺ってどんなお寺?

慶長6年(1601)、徳川家康が国内教学を図るため建立した“学校”に始まる圓光寺。当初は伏見に位置していましたが、寛文7年(1667)に現在地へ移転。お寺の裏山には東照宮と家康公の墓があり、今年は大河ドラマの主人公・徳川家康ゆかりのお寺としても注目を集めています。

圓光寺は、のどかな洛北・一乗寺エリアの紅葉名所のひとつ。「十牛之庭」は、秋の深まりとともに赤や黄に色づいたモミジに彩られ、苔の絨毯とのコントラストも見事です。書院に座り“額縁アート”のように楽しむも良し、歩きながら楽しむも良し。様々な紅葉狩りをできるのが圓光寺の醍醐味です。

紅葉シーズンは“事前予約制”。
うれしい「早朝特別拝観」も登場!

そんな美しい紅葉シーズン(2023年11月11日から12月5日)の拝観は、「混雑を避けゆっくりお楽しみいただけるように」との思いから“事前予約制”となっています。

1時間100名ですが、11月19日(日)は1時間40名で拝観できる「早朝特別拝観」(8時から9時)が登場! さらにゆったりとしたひとときをお過ごしいただけます。8時30分からは、特別にお寺の方による見どころや歴史のご案内も(約5分)。通常の事前予約拝観の半数以下とあって、写真撮影をじっくり楽しみたい方にもおすすめです。

詳細・申込み方法は下記よりご確認ください。

■京都 一乗寺 圓光寺 秋の早朝特別拝観
【実施期間】2023年11月19日(日)
【実施時間】8:00~9:00(受付終了8:30)
【場所】圓光寺 Google map
【参加代金】2,000円
⇒お申込みはこちら
★「秋の早朝特別拝観」以外のお申込みは、公式ホームページよりご確認ください
※掲載内容は2023年11月2日時点の情報です。

Written by. かりー

おすすめコンテンツ