弘法大師生誕1250年 名水×名所探訪

会員イベント

終了しました
  • 今熊野観音寺(左:五智水、右:本堂)
  • 今熊野観音寺 大師堂
  • 来迎院(左:荒神堂、中央:独鈷水、右:弘法大師銅像)
  • 来迎院 茶室「含翠軒」
  • 泉涌寺 水屋形
  • 今熊野観音寺(左:五智水、右:本堂)
  • 今熊野観音寺 大師堂
  • 来迎院(左:荒神堂、中央:独鈷水、右:弘法大師銅像)
  • 来迎院 茶室「含翠軒」
  • 泉涌寺 水屋形
2023/4/16(日)から受付開始 <先着順>
※イベントのお申込みは、「そうだ 京都、行こう。」エクスプレス・カードをお持ちの方のみとなります(カードの新規ご入会は2022年6月30日をもって終了しました)。

真言宗の開祖、弘法大師がお生まれになって今年の6月で1250年を迎えます。生涯に成した数々の偉業のなかでも全国各所に語り継がれるのが、法具を用いて水を湧き出させたというエピソードです。ありがたい水は時を経て名所となり、今日まで守り伝えられています。京都の歴史や文化に欠かせない水の研究をご専門とする京都産業大学 教授の鈴木 康久先生のご案内で、弘法大師ゆかりの水や名所を訪ねてみませんか。

まずは弘法大師によって開かれ、霊泉「五智水」を有する今熊野観音寺へ。鈴木先生の座学で、京都だけでも40箇所近くあるという弘法水の特徴や全国に広がった理由について学びましょう。副住職のご案内で、本堂や弘法大師を祀る大師堂もお参りします。

眼病治癒のご利益が伝わる来迎院の「独鈷水」は横穴式の珍しい井戸の形状に注目を。弘法大師作で日本最古と伝わる荒神様や、忠臣蔵で知られる大石内蔵助の念持物 勝軍地蔵尊はご住職のご案内で手を合わせましょう。

さらに、御寺 泉涌寺では寺名の由来になった清水を祀る水屋形の門扉を特別に開いていただきます。弘法水ではありませんが、湧水を岩で囲ったもっとも古い形態の井戸として大変貴重な遺構です。

節目の年に由緒ある水に親しみ、名所の魅力を存分に感じてください。
日程
2023年6月24日(土)13:00 ~ 16:00
スケジュール
13:00 集合(今熊野観音寺)
     ▼
講義

     ▼
拝観(本堂)

■西国三十三所15番札所
■弘法大師の作と伝わるご本尊は秘仏。
 本堂でお姿を写した御前立ちに手を合わせましょう

    ▼
拝観(大師堂・通常非公開)

「東山大師」と呼び親しまれています。特別に堂内に入り、お参りします

     ▼
見学(五智水、五智の井)

弘法大師が錫杖で岩根を突き、湧き出たと伝わります

     ▼
見学(来迎院 独鈷水)

弘法大師が法具の独鈷を使って掘り当てたとされます

    ▼
拝観(本堂、荒神堂・ともに通常非公開)

■本堂に祀られている勝軍地蔵尊は鎧兜をつけた珍しいスタイルです
■荒神様(重要文化財)は別名“ゆな荒神”と呼ばれ、古くより安産のご利益で知られます

     ▼
見学(含翠庭、含翠軒)

■新緑と苔の緑が美しい「含翠庭」を散策
■かつて大石内蔵助がお茶を楽しんだ茶室「含翠軒」(復元)

     ▼
拝観(泉涌寺 水屋形・通常非公開)

■泉涌寺がある場所は、かつて弘法大師が草庵を結んだ地ともいわれます
■水屋形は寛文8年(1668)の再建で、京都府指定文化財です
■天井に描かれた龍にも注目を

     ▼
16:00 解散
解散後は、仏殿や楊貴妃観音堂など伽藍エリアを自由にご覧ください
場所
今熊野観音寺・来迎院・泉涌寺
特別講師
京都産業大学 現代社会学部 教授 鈴木 康久
募集人数
20名
参加料
4,900円(拝観料・ガイディングレシーバー代込)
キャンセル料
当企画は下記のとおり、キャンセル料が発生いたします。ご注意ください。
キャンセル料 キャンセル料発生日
イベント実施15日前より20% 2023年6月9日(金)より
イベント実施3日前より50% 2023年6月21日(水)より
イベント実施2日前より100% 2023年6月22日(木)より
集合場所
今熊野観音寺
JR京都駅→市バス208系統「泉涌寺道」下車徒歩約10分
注意事項

※すべて徒歩移動となります(移動距離約500m)。
※来迎院の茶室「含翠軒」は建物の外から内部を拝観します。
※参加料金に泉涌寺 御座所エリアの拝観料は含まれておりません。拝観をご希望の方は、解散後に各自で拝観料をお納めください。
※状況によりガイディングレシーバーの使用を一時的に取りやめる場合があります。あらかじめご了承ください。
※イベントにご参加になる前に、「イベント参加の注意事項」のご確認をお願いいたします。ご参加の時点で、そちらに記載の内容にご了解をいただいたものとさせていただきます。

参加申込み
2023年4月16日(日)10:00~14:00(先着順)
翌日以降は平日10:00~17:00のみ受付
TEL:075-681-9031(「そうだ 京都、行こう。」デスク)

イベント申込み手順はこちらからご確認ください。

その他・お問合せ
イベントに関するお問合せは「そうだ 京都、行こう。」デスク
TEL:075-681-9031(平日10:00~17:00)

おすすめコンテンツ