会員様限定! きらめき御朱印めぐり

会員イベント

本イベントは終了いたしました。
青もみじの合間から差し込む光、雨粒が織り成すプリズム、キラキラした水面のゆらめきなど、初夏から夏にかけての古都の“きらめき”は美しさもひとしお。市内5社寺にご協力いただき、心まで潤うような“きらめき”を閉じ込めた特別御朱印をご用意しましたので、ぜひ、この機会にお参りください。

※カードをお忘れの場合は「きらめき御朱印」を授与していただくことができません。
※御朱印をいただく際は、まず先にお参りをお済ませください。

実施期間
2021年6月26日(土)~9月30日(木)
料金
各社寺の授与場所で「そうだ 京都、行こう。」エクスプレス・カードをご提示のうえ、
御朱印代500円をお納めください。
お問合せ
「そうだ 京都、行こう。」デスク
TEL:075-681-9031(平日10:00~17:00)

※各社寺、会員ご本人様1名につき1枚の授与となります。また、同伴者はいただけませんので、あらかじめご了承ください。
※社寺の行事、諸般の事情により、授与していただくことができない場合もあります。
※本企画は優先的に授与していただくものではありません。一般の方と同様に、授与場所に並んでお求めください。
※御朱印はすべて書き置きのみです。大きさはタテ約15cm×ヨコ約10.5cmです。
※御朱印は十分にご用意しております。授与期間内のご都合の良い日程でお参りください。
※新型コロナウイルスの影響により、社寺の拝観時間が変更される場合があります。お参りの前に各社寺の最新の情報をご確認ください。





対象社寺


貴船神社(きふねじんじゃ)

水の神様を祀る古社。近くに貴船川が流れ、山々に囲まれた境内はいつも清涼な空気に満ちています。御朱印のモチーフは表参道に並ぶ灯籠です。青もみじと灯籠の共演を楽しみながら、お参りください。

授与場所
本殿前 お守り授与所 9:00~17:00
七夕笹飾りライトアップ期間中(7月1日〜8月15日)は 9:00~19:00
御朱印代
500円
アクセス
JR京都駅→地下鉄烏丸線「国際会館駅」乗換、京阪バス52系統→「貴船口」乗換、京都バス33系統→「貴船」下車徒歩約5分
場所
貴船神社

スポット情報

上賀茂神社[賀茂別雷神社](かみがもじんじゃ[かもわけいかづちじんじゃ])

神代の昔、本殿の北側にある御神体山「神山(こうやま)」に神様が降り立ったと伝わります。御朱印のモチーフになっている立砂は「神山」を象ったもの。お参りし、神聖なパワーを感じてみてください。

授与場所
立砂横の朱印受付所 9:00~17:00
御朱印代
500円
アクセス
JR京都駅→市バス4系統「上賀茂神社前」下車すぐ
場所
上賀茂神社[賀茂別雷神社]

スポット情報

圓光寺(えんこうじ)

慶長6年(1601)、徳川家康が伏見に学校として開いたのがはじまり。現在は洛北を一望できる高台にあり、池泉回遊式の「十牛之庭」を歩くと、御朱印のモチーフのかわいらしいわらべ地蔵さんに出会えます。

授与場所
拝観受付 9:00~17:00
御朱印代
500円 ※拝観料500円が別途必要です。
アクセス
JR京都駅→市バス5系統「一乗寺下り松」下車徒歩約10分
場所
圓光寺

スポット情報

祇王寺(ぎおうじ)

『平家物語』に登場する古刹。竹林と一面の苔に覆われた境内は、癒やしのスポットとして人気です。御朱印のモチーフの吉野窓は草庵にあり、障子に映る光がさまざまに変化することから「虹の窓」と呼ばれています。

授与場所
拝観受付 9:00~16:30
御朱印代
500円 ※拝観料300円が別途必要です。
アクセス
JR京都駅→JR山陰本線(嵯峨野線)「嵯峨嵐山駅」下車徒歩約25分
場所
祇王寺

スポット情報

二尊院(にそんいん)

『百人一首』が編纂された小倉山の麓に広がるお寺です。寺名の通り、ご本尊は釈迦如来と阿弥陀如来の二尊。本堂中央に祀られ、向かって右が釈迦如来、左が阿弥陀如来です。御朱印を見て、衣などお姿の違いを観察してみてください。

授与場所
本堂受付 9:00~16:30
御朱印代
500円 ※拝観料500円が別途必要です。
アクセス
JR京都駅→JR山陰本線(嵯峨野線)「嵯峨嵐山駅」下車徒歩約19分
場所
二尊院

スポット情報

おすすめコンテンツ