トラ時々ネコ 干支セトラ

美術館・博物館

  • トラ時々ネコ 干支セトラ 与謝蕪村《猛虎飛瀑図》 福田美術館蔵
2022年の干支は中国では霊獣、百獣の王とされている虎です。虎は日本には生息していませんが、古代の日本人は虎の皮を輸入して貴族の衣服に用いたほか、厄災除けのお守りにもしました。古来日本人が描いた虎の多くが中国や朝鮮半島で描かれた絵画を参考にして描かれています。本展では江戸時代中期から大正時代にかけての有名画家が描いた虎の絵と、他の干支を描いた作品を展示。また虎はネコ科の動物であることにちなんで、愛らしい猫を描いた絵画もあわせて紹介します。
日程
2022年1月29日(土)~4月10日(日)
前期:2022年1月29日(土)~3月7日(月)
後期:2022年3月9日(水)~4月10日(日)
10:00~17:00(受付終了16:30)
料金
1,300円
場所
福田美術館
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日)

おすすめコンテンツ