光清寺 秋の特別拝観

特別行事

  • 光清寺 秋の特別拝観 心和の庭
寛文9年(1669)創建の非公開の禅寺で、今年も期間限定の特別拝観が行われます。見どころは昭和の名作庭家 重森三玲が晩年に手掛けた「心和の庭」。山号の「心和山」にちなんで“心”の字が築山四島で形作られているのが特徴です。期間中は毎日11時と14時30分からお庭の解説があります。他にも、絵から猫が抜け出たという伝承がある江戸時代の絵馬「浮かれ猫」は必見。猫をモチーフにしたオリジナルの干菓子をいただけるお茶席もあわせてどうぞ。また、今年は2日(土)と3日(日)に限り、初となる夜間特別公開も行われます。
※撮影を目的にされる方を対象にした事前予約制の早朝特別プランもあります。詳しくはお寺の公式ホームページよりご確認ください。
日程
2024年11月2日(土)~4日(月・振休)
10:00~16:30(受付終了16:00)、2日・3日のみ18:00~20:00(受付終了19:30)(入替制)
料金
800円(夜間特別公開は1,000円)、お茶席700円
場所
光清寺(京都市上京区七番町339)

おすすめコンテンツ