とんちで有名な一休さん、一休宗純を開祖として創建された大徳寺の塔頭寺院。今回は2014年から修復に入っていた曽我蛇足・長谷川等伯筆の方丈襖絵が完成したことを記念し公開されます。重要文化財の書院「通僊院」、金森宗和好みの茶室「庭玉軒」、「七五三の庭」と呼ばれている方丈東庭など見どころたっぷりです。
- 日程
- 2021年10月9日(土)~12月5日(日)
9:30~15:30(受付終了)
※水曜日(11月3日は公開)、10月21日(木)、11月4日(木)は拝観休止。
※予約優先制(20日前から受付、6日前に受付終了)。詳細、申込みは京都春秋のホームページをご覧ください。
- 料金
- 2,000円
- 場所
- 大徳寺 真珠庵
- 電話
- 075-231-7015(京都春秋)
※詳細・申込みはこちら