広河原の松上げ

祭り

  • 広河原の松上げ
「松上げ」とは、洛北の山村に古くから伝わる勇壮な神事です。広河原の松上げは300年以上前の江戸時代から行われているとも言われ、無病息災、五穀豊穣を祈願する愛宕神事で、河原や畦道に立てられた約1,000本の松明(たいまつ)に点火し、その後高さ約20mの燈籠木(とろぎ)の先に取り付けられた大笠に向かって火のついた松明を投げ上げます。大笠が燃え上がる頃、燈籠木が倒され、燃え盛る大笠を2本の丸太でかき上げる“つっこみ”でクライマックスを迎えます。近くの観音堂では「ヤッサ踊」「ヤッサコサイ」(京都市無形民俗文化財)も行われます。
※公共交通機関での日帰りが不可能なため、鑑賞バスをご利用ください。 京都バスにて「広河原松上げ鑑賞バス」あり 往復4,0
00円、要予約075-871-7521
日程
2024年8月24日(土)
20:30頃地松点火 ※小雨決行
料金
無料
場所
京都市左京区広河原下之町
電話
075-746-0215(左京区役所花背出張所 ※平日のみ)

おすすめコンテンツ