京都で唯一、弁財天を本尊とし、別名「島の弁天さん」として親しまれる寺院。元禄12年(1699)に伏見奉行・建部内匠頭政宇(たけべたくみのかみまさのき)が、中書島を開拓する際に深草大亀谷の即成就院から塔頭・多門院を分離し、創建。お寺の入り口には、中国風の独特な形をした竜宮門が建ち、本堂前に湧く「閼伽水(あかすい)」は伏見の名水として知られる。
※最新情報は各掲載先へご確認ください。
※最新情報は各掲載先へご確認ください。