寛文2年(1662)に真田幸村の兄で初代松代藩主・真田信之の菩提寺として創建された、妙心寺の塔頭寺院。露地庭園が美しく、紅葉の名所としても知られている。方丈の襖絵「叭叭鳥図(ははちょうず)」は、江戸時代中期の絵師・土方稲領の作。普段は非公開だが、春の桜・新緑と秋の紅葉の時期だけ特別公開される。
■秋の特別拝観
【日程】2025年11月1日(土)~30日(日)
9:00~16:00
【料金】1,000円(抹茶・菓子付)
                  
                    ■秋の特別拝観
【日程】2025年11月1日(土)~30日(日)
9:00~16:00
【料金】1,000円(抹茶・菓子付)
- 関連情報
- 2025年秋の特別拝観 貸切拝観プラン
※最新情報は各掲載先へご確認ください。






