乃木神社[のぎじんじゃ]

神社

乃木希典命・乃木靜子命を祀る。乃木希典は日露戦争で武功を上げ、その後、明治天皇から学習院院長に任じられた。明治天皇が崩御した際に夫婦で殉死し、大正5年、明治天皇の御陵の麓に乃木神社が創建された。境内には勝運の縁起水として「勝水」があり、伏見の名水として知られている。ご祭神が生前によく栗を食べ「勝ちまくり」と願掛けをしていたことから、授与品は栗にちなんだものが多い。
住所
京都市伏見区桃山町板倉周防32-2MAP
電話番号
075-601-5472
参拝時間
9:00~17:00
アクセス
JR奈良線「桃山駅」下車徒歩約10分、近鉄京都線「桃山御陵前駅」・京阪本線「伏見桃山駅」下車徒歩約15分
HPアドレス
http://nogi-jinja.jp/web/

※最新情報は各掲載先へご確認ください。

おすすめコンテンツ