比叡山の西の裾野に建つ延暦寺の塔頭のひとつ。創建は仁和4年(888)で、天台座主の安慧(あんね)が、天台宗の鎮守神として赤山明神を祀ったのがはじまり。赤山明神は、陰陽道の祖神であり、中国の泰山府君のことで、商売繁盛の神として知られる。現在は都七福神の福禄寿の寺でもある。御所の東北(表鬼門)に位置する。拝殿屋上には神猿が鎮座し、古来より方除けの信仰も篤い。
- 住所
- 京都市左京区修学院開根坊町18 MAP
- 電話番号
- 075-701-5181
- 拝観時間
- 9:00~16:30
- 拝観料
- 境内無料
- アクセス
- 市バス「修学院離宮道」下車徒歩約15分
- 関連情報
- ぜんそく封じのへちま加持 珠数供養 紅葉情報
※最新情報は各掲載先へご確認ください。