志明院[しみょういん]

寺院

  • 志明院
洛北雲ケ畑の険しい山中にあり、岩屋山不動教の本山。天長6年(829)、空海が淳和天皇の勅願により創建したと伝わる。諸堂が点在し、岩屋山全体が山岳道場となっている。空海作と伝わる本尊不動明王像が祀られている。鴨川の水源である洞窟の湧き水を神聖視して水神を祀り、清浄な鴨川の御用水を祈願したという。歌舞伎十八番『鳴神』の舞台としても名高い。
住所
京都市北区雲ヶ畑出谷町261 MAP
電話番号
075-406-2061
拝観時間
8:00~17:00
拝観料
500円
アクセス
地下鉄烏丸線「北大路駅」からジャンボタクシーもくもく号で「雲ヶ畑岩屋橋」下車徒歩約20分

※最新情報は各掲載先へご確認ください。

おすすめコンテンツ