一休さんってどんな人? 一休寺でトークショー開催のお知らせ

  • その他・お知らせ
トップ

絵:伊野孝行

 

「う~ん」という声が聞こえてきそうなほど、真剣に悩むお坊様。この方は、皆さんもよくご存知の“一休さん”です。人気アニメ『オトナの一休さん』をご覧の方は、すぐに分かりましたよね。

一休さんといえば、「とんちが得意な心優しい小僧さん」というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、その実像は私たちの想像を超える破戒僧であったと伝わっています。

 

 

 

 

今秋の「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンの舞台であり、一休さんが晩年を過ごした酬恩庵 一休寺(以下、一休寺)では「本当の姿を知ってほしい」と、副住職の田邊宗弘さんが常日頃よりさまざまな取り組みをされています。

そこで、「そうだ 京都、行こう。」オリジナルイベントでは、一休さんの実像に迫るトークショーを紅葉が見頃を迎える時季にあわせて開催することになりました!

一休寺に関わる4名にご登壇いただく、トークショーの内容をご紹介します♪

⇒2018年11月25日(日)実施「一休さんx新旧アートに迫る! スペシャルトークショー」イベントの詳細はこちらからチェック!

 

 

一休さんの実像を“アート”から読み解く

 

 

(左)虚堂智愚、(中央)一休禅師、(右)大燈国師 すべて一休寺所蔵

 

 

後世の私たちが一休さんを知る手がかりのひとつに、頂相(ちんそう)があります。頂相とは高僧を描いた肖像画のことで、一休さんは同時代の他のお坊様に比べると、数多くの頂相が残っているそうです。

一休寺も一休さんに関連する、たくさんの頂相を所蔵しています。境内にある宝物殿で一部展示されているのを見ることができますが、「ちょっと難しいな」と感じるのが正直なところ。

トークショーでは、禅宗史研究家で一休さんの研究にも精通していらっしゃる芳澤勝弘先生に、頂相の見どころを分かりやすく解説していただきます。

 

 

イラストレーターの伊野孝行さんもご出演!

 

 

作品の制作段階の様子(左)伊野孝行さん、(右)田邊宗弘 副住職

 

 

一休さんに関する“アート”は頂相だけではありません。

このたび、一休寺の宝物殿で11月10日(土)より「祖師と肖像」という企画展が開催されます。なんと、冒頭でご紹介した『オトナの一休さん』のイラストを手掛ける、イラストレーターの伊野孝行さんが上記3幅の頂相をオマージュしたイラストを描き、それらを表装して展示するというのです!

大徳寺 真珠庵でも、楽しそうに歌う一休さんの姿を描いた襖絵が話題となっている伊野さん。一見すると「こんな一休さんあり得ない」と思うかもしれませんが、作品は史実をベースに作られています。じつは『オトナの一休さん』も、芳澤先生がきちんと監修して出来上がったもの。

一休さんを読み解くための昔のアートが“頂相”ならば、現代のアートは“伊野さんの作品”といっても過言ではありません。ここまでご紹介すると、「どんな想いで作品を作ったのかな」と気になってきませんか?

11月25日(日)のトークショーでは、企画展の発案者である田邊副住職とともに、伊野さんご本人にも作品への想いを語っていただきます♪

企画展に出品する作品は、現在京都の表具屋さんで軸装中。「そう京」ブログでは、後日その様子をレポートしますので、お楽しみに。

 

 

一休寺で人気の授与品「一休さん人形」

 

 

 

 

ここまで4名の出演者のうち、芳澤先生、伊野さん、田邊副住職をご紹介しました。最後にご紹介するのは、人形作家の北野深雪さんです。北野さんは一休寺の授与品「一休さん人形」をひとつひとつ手作りされています。

可愛らしいフォルムに注目が集まりますが、ポイントは服装。田邊副住職の「本当の姿を知ってほしい」という想いがここにも忠実に表れているそうです。北野さんには、こだわりの詰まった制作過程についてお話しいただきます。

頂相、伊野さんの作品、一休さん人形。これだけ揃えば、一休さんの真の姿にかなり近づけるはずです。4名が織りなす1日限りのトークショー、どうぞお見逃しなく!

 

 

初の試み♪ 紅葉ライトアップ

 

 

撮影:水野 秀比古 ※写真は9月頃のライトアップの光景です

 

 

トークショーのあとは、秋の時季としては初の試みとなるライトアップを自由にご覧いただきます。もちろん、宝物殿も開いていますので、トークショーを聴いたあとなら、いっそう興味深くご鑑賞いただけるはず。

さらに、11月25日(日)に限り、ライトアップ時も授与所をオープンしていただきます。一休さん人形をはじめ、こだわりの授与品をゲットするチャンス♪ 伊野さんの作品をもとにした限定御朱印も登場します。

「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンの舞台の紅葉の美しさを愛で、歴史にふれる。たっぷりと一休寺の魅力を感じたい方におすすめのイベントです。ぜひ、ご参加くださいね!

⇒2018年11月25日(日)実施「一休さんx新旧アートに迫る! スペシャルトークショー」イベントの詳細はこちらからチェック!

⇒2018年11月23日(金・祝)・24日(土)はライトアップだけのプランをご用意しております。イベントの詳細はこちら

⇒意外と近い! 一休寺へのアクセス方法はこちらをご覧ください

 

Written by. シュガー

おすすめコンテンツ