きつねちゃん、カッコよく復活!

  • お買い物
きつねちゃん煎餅

撮影日:2017年3月24日 伏見稲荷・おせんの里 松屋にて

 

今年に入り、食べ物系の「京の一枚」ばかりご紹介している私。前回の「トラりんラテ」、みなさまご覧いただけましたか?今回も「“食べるのがもったいないモノ”をお届けしたい!」と思い、探してきましたよ~。

それがこちら…千本鳥居で有名な“お稲荷さん”こと伏見稲荷大社の近くにある、おせんの里 松屋のきつね煎餅「きつねちゃん」です。実はこれまで目がクリッとしたかわいらしい表情でお馴染みでしたが、この度、23年前まで製造されていたキリッとカッコイイ表情の「きつねちゃん」が復活!これはもう「きつねちゃん」ではなく「きつねさん」と呼びたくなるような・・・。「かわいくて食べるのがもったいない~」ではなく「食べると怒られちゃいそう~」なんて思ったり・・・。でもすぐに食べちゃいましたけどね(笑)。西京味噌のほんのり甘い味わいがたまらないんです♪このお菓子を見ると、ついついお面のようにして写真を撮らずにはいられません。何枚か撮りましたが、その写真は恥ずかしくて非公開です(笑)。


かわいらしい表情の「きつねちゃん」は、ちょっと小ぶりな「子ぎつねちゃん」で販売されています。あなたは、カッコイイ派?かわいい派?ふたつの表情をぜひ楽しんでみてください!

 

Written by. かりー

おすすめコンテンツ