“弘法さんの日”に出会った、東寺周辺インパクト・グルメ♪

  • お買い物
  • グルメ・スイーツ
東寺グルメ

弘法市の賑わい(撮影日:2017年9月21日)

東寺周辺ぐるめぐり 2


毎月21日に東寺の境内で行われている“弘法市(弘法さん)”。その日は、東寺境内はもちろん、周辺のお店もこの日だけの特別メニューが並び、縁日の雰囲気を盛り上げています。食欲をそそる香りに誘われて出会ったのは、素朴さの中にもインパクトのあるグルメたちでした!



⇒「東寺周辺ぐるめぐり 1」は、こちらからご覧ください。



これぞ、京の味! 東寺 おかもと 「元祖・京だし巻き ”舞妓枕”」


2

「なんだかいい香りがする~」弘法さんに向かう道すがら、鼻腔を刺激する香りが、どこからか漂ってきました。この匂いはどこからやってくるのか・・・? と、わたしが踏み行ったのは、東寺・東門が面する大宮通の一本東側にある、「猪熊(いのくま)通」という通り。なにやら、このお店からお出汁のいい匂いがするぞ・・・?



3

わぁ! だし巻き玉子だ!! おかみさん、5つもフライパンを並べて、スゴイですね!! 突然話しかけるわたしに、店頭に立つおかみさんはにこやかな笑顔。

「ここは、“京だし巻き玉子”発祥の地なんえ。今はいろんなところで“だし巻き玉子、だし巻き玉子”言うたはるけど、うちの初代は明治末期から、ここでだし巻き玉子を焼いてたんえ♪」



なんと! そうなんですか? なんでも、おかみさんは、ここ「東寺 おかもと」の四代目。元々は卵屋をしていた初代が、お出汁入りの玉子焼きを販売しはじめ、その味を今に受け継いでいるのだとか。焼き方も独特で、フライパンの手前側から巻いていく方式。この玉子の焼き方を発案したのも、初代さんであったそう。・・・だし巻き玉子の巻き方って、実は京都の中でも、フライパンの手前から巻くお店と、向こう側から巻くお店と、2つに分かれているそうなんです。知らなかったなぁ・・・ 当時はほかにそのような玉子焼きを売っているお店はなかったそうで、「だから、うちが発祥の店♪」と笑うおかみさん。


そういえば「だし巻き玉子」っていつから京都の名物なのでしょう? 気がつけば“京の味”の代表格になっていますよね。おかもとさんが「だし巻き文化」の醸成に貢献したのは間違いないようで、以前には名古屋からわざわざ「だし巻きサンド(だし巻き玉子をパンにはさんだサンドイッチ)」を食べるツアーが組まれたほど。だし巻きサンド、最近よく聞きますが、これもおかもとさんが走りなのですね! 今では関西近郊のデパートにもよく出店されているとのことで、“だし巻き人気”に引く手あまたなんだそうです。



4

ふわっふわでやわらかなだし巻きを、おかみさんは菜箸でくるくる~と巻いていきます。鮮やかな手つきで、みるみるうちに5つのだし巻きができあがっていきます。わたしだったら、ぜったい途中で焦がしたり、破ってしまうところですが・・・ さすが、熟練の技です!


焼き上がっただし巻きは、最後に“巻きす”で形を整えて、完成! まるで舞妓さんの使う「箱枕」のようであることから、「舞妓枕」という名前で販売されています。



5

6

だし巻き玉子は1パック380円。九条ネギ入りや、季節の炊き込みごはんとセットになったお弁当(380円)もあります。なかでもわたしのお気に入りは、「オムライス」(380円)! “オム”の部分がだし巻き玉子なんですよ♡ 玉子だけよりもやわらかさが増して、なるほど納得の美味しさでした。このインパクト、ぜひ皆さまも体験してみてくださいね♪

■東寺 おかもと
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜日(21日は営業) ※催事等により臨時休業あり。
【電話】075-691-3840
【アクセス】京都駅から徒歩約13分 Google map
【公式ホームページ】http://kyodashimaki.wixsite.com/home/okamoto



ワイルドな甘味とは、このこと! 東寺餅「焼きよもぎ大福」


7

さて、さて。おかもとさんでずいぶん長居をしてしまったのですが(笑)、またまた食欲をそそるいい香りがしてきましたよ。


香ばしい匂いに誘われて訪れたのは、東寺・東門のすぐ北側。門前菓子の「東寺餅」を商う、その名もずばりの「東寺餅」さんです!
こちらのお店では、弘法さんの日に限り、名物の「よもぎ大福」(210円)を店頭で焼いて販売されています。手前の白いお餅は焼き餅用に作られた大福餅(210円)。この焼き餅が食べられるのは「弘法さんの日」だけなんですよ~。



8

見てください、この賑わい! そうですよね~、皆さんも香ばしい匂いに釣られちゃいますよね~♪ おかあさん、おひとつくださいな♪


あつあつの「よもぎ大福」をほおばると、なんともワイルドな味わい! たっぷりのよもぎが練り込まれた、しっかりとした歯ごたえのお餅。このワイルドな皮に包まれるのは、しっかり甘いつぶあんです。「これが甘味だ!」とばかりの、硬派な甘さ。もちろん生でも美味しくいただけますが、焼くと表面がぱりっと香ばしさが増すので、わたしは“焼き”の方が好みです。なかのあんこも、あつあつの方がより甘さが感じられるんですよね♪ 焼いていないよもぎ大福も販売されていますので、食べ比べてみるのはいかがでしょうか。


ちなみに、看板商品の「東寺餅」は、メレンゲを練り込んだ求肥にこしあんを包んだ、ふわふわの食感が特徴。ワイルドな「よもぎ大福」と、マイルドな「東寺餅」。この違いもまた、インパクトありますね~。

■東寺餅
【営業時間】7:00~19:00
【定休日】毎月6・16・26日(土曜日・日曜日・祝日の場合は営業)
【電話】075-671-7639
【アクセス】京都駅から徒歩約15分 Google map
★「そうだ 京都、行こう。」エクスプレス・カード特典協力先です。特典内容はこちら。


 

縁日の香ばしさといえば、やっぱりこれ! 日の出老舗「みたらしだんご」


9

またまた香ばしい匂いに誘われて、やってきたのは東寺・北門前。「みたらし団子」屋さんを発見しました~! こちらは「日の出老舗」さんという和菓子屋さん。弘法さんの日限定で、店頭でお団子を焼いて販売されているのです。縁日感が増す演出がいいですね~♡



10

「おにいさん、1本くださいな♪」と、5本で380円のところを、お願いして1本だけお分けしていただきました。ありがとうございます! そしてさっそく、ぱくり! うん、あつあつ! たっぷりの“みたらしあん”は、甘じょっぱい懐かしの味です。あんがしっかりしているので、お団子に最後まで絡んでくれるのが嬉しいですね~。1袋10円で販売されているきな粉をかけると、さらにおなか満足な一本になりますよ♪


はふはふとお団子を食べていると、ふと気になったお店のPOP。秋限定の「栗もちパイ」販売中? え? 和菓子なの? 洋菓子なの? と気になって注文をすると、「今日はもう売り切れてしまったんや」と無情のおことば・・・ それだけ人気があるということですね! こちらは通常でも販売されている商品なので(もちろん秋の間だけなのですが)、次は「栗もちパイ」を目当てに来ようっと!

■日の出老舗
【営業時間】9:00~17:30
【定休日】水曜日
【電話】075-691-7329
【アクセス】京都駅から徒歩約15分 Google map



まだまだ香る、食欲を刺激するいい匂い! どうやらほかにもたくさんの東寺周辺「インパクト・グルメ」が待っているようです。でも、そろそろおなかもいっぱいになってきました(笑) 次はどんなインパクトが待っているのか、どうぞご期待ください(笑)

Written by. みさご

おすすめコンテンツ