雰囲気バツグン! 憧れの“京町家”で楽しむランチ

  • グルメ・スイーツ
トップ

和バル OKU

 

京都を訪れたとき、「せっかく来たなら、京都気分が味わえるご飯を食べたいな」と思いませんか。それならば、京町家でのランチがおすすめ! 古い町家をリノベーションしたお店は、京情緒に溢れ雰囲気もバツグン。一見入りづらい雰囲気のお店でも、ランチならリーズナブルな価格でいただけることも! 今回は、気軽に訪れることができる、“京町家をリノベーションしたお店のランチ”をご紹介します。


【omo cafe】フレンチ要素を取り入れた和食ランチプレート


01

錦市場のそばにお店を構える「omo cafe(オモ カフェ)」。もともとはフレンチレストランでしたが、「町家を楽しみながらもっと気軽に食事を楽しんでほしい」と、8年前に和スイーツと創作ごはんのカフェとしてリニューアルオープンしました。築115年ほどの京町家を利用した店内は奥行きが長い「鰻の寝床」で、「虫籠窓(むしこまど)」など京町家ならではの建築様式が見られます。


02

omo cafeごはんプレート 1,550円


「omo cafeごはんプレート」は、旬の野菜や魚などの食材を使用した6種類のおかずのワンプレートにご飯と汁物がついた和食セット。元フレンチレストランとだけあって、ソースや調理法にフレンチ要素を取り入れながら、ご飯に合うよう工夫されているのだとか。ご飯は京都の老舗のお米屋さんから取り寄せるこだわりです。

※写真は4月のメニューです。
※「omo cafeごはんプレート」はディナーでもご注文いただけます。


03

虫籠窓が見られる2階席


■omo cafe
【営業時間】11:00~21:00(ラストオーダー、ランチは14:30まで)
【定休日】水曜日
【電話】075-221-7500
【アクセス】地下鉄烏丸線「四条駅」から徒歩約15分 Google map
【公式ホームページ】http://www.secondhouse.co.jp/omoya2_cafe-top.html 


【DINING+CAFE&BAR 閏】和モダン空間でいただく、カジュアルイタリアン


04

世界遺産・二条城の近くにある「DINING+CAFE&BAR 閏(ダイニング カフェアンドバー うるう)」は、本格イタリアンやワインを楽しめるカジュアルなお店。元竹細工屋だった築約130年の京町家で、太くて大きな梁や網代天井など町家の特徴を活かしながら、和モダンな大人の空間へリノベーションされています。


05

うるうランチ 1,200円


「うるうランチ」は、日替わりの自家製生パスタに、京都と滋賀の野菜を中心に使用した6種類の前菜の盛り合わせとパンがついたお得なセットです。お店自慢の生パスタは、食べたときのモチモチとした食感が特徴で、毎日作りたてのパスタを提供しているのだそう。スパゲティやリングイネ、日替わりのショートパスタなど、お好みでパスタの形状が選べるのも嬉しいポイントです♪


06

2階席


■DINING+CAFE&BAR 閏
【営業時間】
ランチ11:30~15:30(ラストオーダー14:30)
カフェ(土日祝のみ)14:30~17:00(ラストオーダー、1階のみ営業)
ディナー17:30~24:00(ラストオーダー23:00)
【定休日】無休
【電話】075-211-0724
【アクセス】地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」から徒歩約4分 Google map
【公式ホームページ】http://mrmd.co.jp/uruu/ 


【町家cafe ろじうさぎ】花街・宮川町に佇むゆったりくつろぎカフェ


07

京都五花街のひとつ、宮川町の路地裏に佇む「町家cafe ろじうさぎ」。もともと料理屋だった京町家を、そのまま手を加えずに利用されています。お座敷には、ちゃぶ台と座布団が並べられ、どこか懐かしさを覚える雰囲気。店内には、京都をこよなく愛されているオーナーさんが集められた京都のガイドブックや歴史本がずらり! お料理を待つ間に「この後はどこに行こう?」と旅の計画を練るのも楽しいですよ。


08

ろじうぜん(鶏の唐揚げ) 1,200円


「ろじうぜん」は、季節の野菜をたっぷりと使用した日替わりの“おばんざい”2品に、主菜は定番人気の塩サバ焼と塩麹を使用した自家製の鶏のから揚げのほか、当日のお楽しみメニューから選べます。お店のモットーは“出来立てホヤホヤを提供”とだけあって、塩サバは焼きたて。揚げたてアツアツのから揚げもとても柔らかくジューシーで、思わず夢中になって食べてしまうほど。素朴で優しい味付けのおばんざいとも相性バツグンです!


09

美しい坪庭を眺められます


■町家cafe ろじうさぎ
【営業時間】
モーニング8:00~11:00(ラストオーダー10:30)※7月・8月は7:00~
ランチ12:00~14:30(ラストオーダー)
甘味14:00~17:00(ラストオーダー)
【定休日】不定休
【電話】075-551-0463
【アクセス】京阪本線「祇園四条駅」から徒歩約3分 Google map
【公式ブログ】https://ameblo.jp/cafe-rojiusagi/ 


【和バル OKU】料理旅館プロデュース! 京都の素材盛りだくさんの月替わり和定食


10

昔ながらの町家が多く残る祇園・西花見小路通に面して建つ「和バル OKU(オク)」は、京都市の北部・花脊の里にある料理旅館・美山荘がプロデュースするお店。敷居の高いイメージがある祇園で、カジュアルにお料理をいただくことができます。店内からは、美山の美しい風景をイメージした坪庭を眺めることができ、四季折々にその姿が変わっていく様子も楽しめますよ。


11

京ノ奥定食 3,500円


ランチメニューは、旬の素材を使用し、月替わりでメニューが変わる「京ノ奥定食」のみ。自然豊かな京丹波町から仕入れた新鮮な野菜を中心に、魚や汁物などをバランスよくいただくことができます。シンプルながらも、素材の美味しさを存分に生かした上品な味のお料理の数々は、お昼から贅沢気分を味わわせてくれますよ。

※写真は2019年4月のメニューです。


12

美山をイメージしたお庭


■和バル OKU
【営業時間】
ランチ11:30~14:30(ラストオーダー)
カフェ14:30~17:00
ディナー17:00~21:00(ラストオーダー)
【定休日】火曜日
【電話】075-531-4776
【アクセス】京阪本線「祇園四条駅」から徒歩約3分、阪急京都線「河原町駅」から徒歩約4分 Google map
【公式ホームページ】https://www.oku-style.com/ 


【町家割烹 美先 本店】町家割烹店が提供する身体も喜ぶヘルシー御膳


13

六角堂[頂法寺]から徒歩約5分の場所にある「町家割烹 美先(みせん)本店」は、京町家を改装した人気の割烹店。風情ある坪庭を望む個室やアンティークの暖かい灯りが落ち着く店内で、京町家の雰囲気に浸りながらしっぽりとお料理がいただけます。


14

京湯葉づくし御膳 1,944円


一番人気のランチメニューは「京湯葉づくし御膳」。湯葉のあんかけ丼や湯葉のお造り、湯葉の炊き合わせや湯葉サラダなど、京都グルメの代表ともいえる湯葉を、たっぷりと堪能することができます。「湯葉だけで、食べ方にこんなにバリエーションがあるんだ!」と驚かされますよ。栄養価が高く、とてもヘルシーな湯葉。身体も喜ぶヘルシーランチはいかがでしょうか♪


15

■町家割烹 美先 本店
【営業時間】
ランチ11:30~14:30(ラストオーダー14:00)
ディナー17:30~22:00(ラストオーダー21:00)
【定休日】月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始
【電話】075-744-0735
【アクセス】地下鉄烏丸線「四条駅」から徒歩約8分 Google map
【公式ホームページ】https://www.okazaki-misen.com/ 

 

Written by. ち〜たら

おすすめコンテンツ