御霊祭 還幸祭

祭り

  • 御霊祭 還幸祭
貞観5年(863)から続く日本最古の御霊祭(御霊会)です。「悲運の中に亡くなられた高貴の人々の御霊を神として祀れば鎮護の神となる」という信仰の下、同社には八柱の祭神が祀られています。5月18日の御霊祭では剣鉾などを先頭に、御所車や3基の神輿など約600名の参列者が京都御苑(写真)や町内を巡行します。神輿は夜になってから神社へ戻り、「神輿振り」と「差し上げ」の後、拝殿に安置されます。
日程
2024年5月18日(土)
神輿は12:30頃出発、20:00頃帰着
料金
無料
場所
御靈神社[上御霊神社]
電話
075-441-2260

おすすめコンテンツ