お知らせ
検索キーワード
サイト内検索
イベント・歳時
観光ガイド
モデルコースでめぐる京都
テーマでめぐる京都
京都旅は、ずらして快適
四季の草花をめぐる京都
「京都一周トレイル®︎」特集企画
京都のスポット情報
観光マップ
旅行プラン
スタッフブログ
キャンペーンギャラリー
お知らせ
スマートEX
メニューを閉じる
ホーム
イベント・歳時
浄住寺 秋の特別公開
浄住寺 秋の特別公開
特別行事
この記事をシェアする
※紅葉の見頃は年によって異なります。(撮影:水野秀比古)
苔寺や鈴虫寺、地蔵院「竹の寺」に程近く、参道の石段を染める紅葉が美しい葉室山浄住寺。弘仁元年(810)、嵯峨天皇の勅願寺として開創され、公家の葉室家の菩提寺として栄えた古刹です。江戸時代に建てられた本堂、その後方の位碑堂、開山堂、寿塔など、黄檗宗寺院ならではの中国風の諸堂が階段状に一列に並びます。通常非公開の方丈が公開され、江戸時代の池庭や狩野永岳筆の衝立「雲龍図」などをご覧いただけます。
日程
2025年11月22日(土)~12月14日(日)
9:30~16:30(受付終了16:00)
※解説対応は10:00~
料金
1,000円
場所
浄住寺
この記事をシェアする
おすすめコンテンツ
ホーム
イベント・歳時
浄住寺 秋の特別公開