お知らせ
検索キーワード
サイト内検索
イベント・歳時
観光ガイド
モデルコースでめぐる京都
テーマでめぐる京都
京都旅は、ずらして快適
四季の草花をめぐる京都
「京都一周トレイル®︎」特集企画
京都のスポット情報
観光マップ
旅行プラン
スタッフブログ
キャンペーンギャラリー
お知らせ
スマートEX
メニューを閉じる
ホーム
イベント・歳時
神泉苑大念仏狂言
神泉苑大念仏狂言
定例行事
この記事をシェアする
平安京造営時、天皇のための庭園「禁苑」として設けられた神泉苑。神泉苑大念仏狂言は、念仏の妙理や世の道理をわかりやすく伝えるため、身振り手振り(ジェスチャー)で説法を行ったことを起源とします。出演者は様々な面を付け、鐘や太鼓、笛の囃子に合わせて無言で演じるのが特徴。太刀物や宗教物、滑稽な演目など約30ある番組から各日5~6番を上演します。京都市無形民俗文化財登録。
日程
2025年11月1日(土)・2日(日)
13:00~17:30頃
料金
志納
場所
神泉苑
この記事をシェアする
おすすめコンテンツ
ホーム
イベント・歳時
神泉苑大念仏狂言