現在の「京都・紅葉名所」の風景をお届け!(2020/12/04更新)

  • 紅葉情報
トップ

建仁寺(撮影日:2020年12月4日)

「そう京」編集部・紅葉ト-ク 最終回


12月を迎え、最初の週末です。先週で“2020年の『紅葉トーク』”も終了かと思いきや、「京都紅葉情報」(以下、紅葉情報)には、まだ楽しめそうなスポットが残っていました。

みさご 「今週の京都は雨風がほぼなく、お天気が続いていたこともあって、意外と紅葉が持ちましたね」
とらみ 「そして今年の印象として『同じ場所でも、真っ赤に色づく葉と青い葉が混在している』と編集部内でも話題になっていたけど、12月に入ってその青葉が赤く色づいた! 青葉のまま散るのかな・・・ と思っていたら、綺麗になってきてビックリやで」
かりー 「なるほど! それなら今週も『紅葉トーク』をお届けしましょう!!」

例年以上に予測不可能な、京都の紅葉。紅葉情報で「散りはじめ」マークでも、美しい紅葉風景を掲載しています。2020年京都の紅葉を最後までお伝えすべく、『紅葉トーク 最終回』スタートです。


※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、京都旅行の際は、政府およびお住まいの都道府県と京都府の要請をご確認ください。京都にお越しの際は、マスクの着用・手指のアルコール消毒など、感染拡大防止の徹底にご協力をお願いいたします。日々、状況は変化しておりますので、事前に最新情報をご確認ください。

※写真は、キャプションに明記する各撮影日に撮影しています。雨等により紅葉が散ってしまうなど、同じ景色を見られない場合もございますので、ご留意ください。


人気の嵐山・嵯峨野エリア! いま注目は・・・
清凉寺・宝筺院・祇王寺


清凉寺(撮影日:2020年12月2日)


かりー 「嵐山・嵯峨野エリアでは、天龍寺常寂光寺二尊院といった有名な紅葉スポットは落葉が進んでいますね」
とらみ 「・・・がしかし! たくさんのスポットがあるだけに、いわゆる“紅葉の穴場スポット”は、まだ紅葉が楽しめるで」
みさご 「写真は清凉寺。早くに見頃を迎えていましたが、土塀のモミジが綺麗に色づいています。道沿いにあり、歩いていると足を止めてしまいそうです」

★境内全体の色づき具合をチェック!
⇒清凉寺の紅葉情報はこちら



宝筺院(撮影日:2020年12月2日)


オパン 「清凉寺の土塀沿いを歩き、突き当たりにある宝筺院(ほうきょういん)もおすすめですよ」
とらみ 「上も下も紅葉もみじモミジ・・・ まさに真紅の世界! “散りもみじ”の絨毯も圧巻やで」

★境内全体の色づき具合をチェック!
⇒宝筺院の紅葉情報はこちら



祇王寺(撮影日:2020年12月2日)


かりー 「“散りもみじ”といえば、祇王寺の苔庭に降り積もる風景が大好きです♡」
みさご 「いままさに、お待ちかね風景が見頃! 晩秋の風情が漂っていますね~」



祇王寺(撮影日:2020年12月2日)


とらみ 「12月2日の撮影時には、こんな風景が!」
かりー 「か、かわいい~! 日毎に散っていくモミジ、風景も一期一会ですね」

★境内全体の色づき具合をチェック!
⇒祇王寺の紅葉情報はこちら



まだまだ見頃が続く! 鹿王院


鹿王院(撮影日:2020年12月2日)


かりー先週お届けした鹿王院ですが・・・ 舎利殿前のモミジがまだ見頃を保っています!」
とらみ 「えぇっ! ほとんど散ってへんやん」
かりー 「ビックリですよね。今週は、新しく作られた枯山水を入れた別アングルからお届けしま~す」

★境内全体の色づき具合をチェック!
⇒鹿王院の紅葉情報はこちら



洛南エリアの穴場・城南宮の様子は・・・?


城南宮(撮影日:2020年12月4日)


オパン 「エリアを移動して、洛南方面はどうでしょう?」
とらみ東福寺泉涌寺など有名な紅葉スポットは見頃終了に近づいているけど、城南宮が見頃や」
みさご 「『平安の庭』も『室町の庭』も、やっと赤く色づいてきたみたい。こちらは、まだまだ穴場な紅葉スポットですね」
オパン 「振り返れば、去年(2019年)の今頃にもおすすめスポットとしてお届けしていました。来年以降も晩秋に注目したいですね」

★境内全体の色づき具合をチェック!
⇒城南宮の紅葉情報はこちら



とらみ推薦!
西陣エリアの妙顕寺も、見頃が続いています!


妙顕寺(撮影日:2020年12月3日)


とらみ 「今週、私が特におすすめしたいのは妙顕寺やねん」
オパン 「11月中旬から見頃になっていた『四海唱導の庭』は“散りもみじ”が良い感じですね」



妙顕寺(撮影日:2020年12月3日)


とらみ 「境内全体で言えば、散りはじめ。でも私の一番好きなアングルの本堂西側のモミジは、なかなか色づいてくれなくて・・・ やーっと紅葉してきた! ほんまに待ち遠しかったわ~。今週末はさらに見頃になっていると嬉しいな」

★境内全体の色づき具合をチェック!
⇒妙顕寺の紅葉情報はこちら



京都の紅葉。“大トリ”を飾るのは、やっぱりココ!
下鴨神社の「糺の森」&建仁寺の「潮音庭」


下鴨神社・糺の森(撮影日:2020年12月3日)


かりー 「そして・・・ 最後に皆さまにお届けしたい! 2020年京都の紅葉の“大トリ”を飾るスポットはやはり・・・」
とらみ 「まずは下鴨神社『糺(ただす)の森』やね。『今年の紅葉は早い!』って言っていたけど、ここは周りのスピードに翻弄されることなく(?)、ほぼ例年通りやったんじゃないかな」
オパン 「12月に入り、赤く色づいてきてホッとしています♪」

★全体の色づき具合をチェック!
⇒糺の森の紅葉情報はこちら



建仁寺(撮影日:2020年12月4日)


とらみ 「もうひとつは、建仁寺『潮音庭』
みさご 「先週より上の方からゆーっくり色づきはじめ、いまは真ん中くらいまできましたね」
かりー 「あぁ! 全体が赤く色づくには、もう少し時間がかかりそうですね。残念・・・」
とらみ 「紅葉情報は、来週12月7日(月)で終了となりますが、まだ美しい風景をお届けできそうなスポットは、『旬の花情報』で更新していくので、お見逃しなく!」

★境内全体の色づき具合をチェック!
⇒建仁寺の紅葉情報はこちら

*****

かりー 「意外と、今週もたくさんのスポットをお届けできましたね!」
みさご 「最初にお伝えしたとおり、今年の紅葉は予測するのが難しかったです(涙)」
とらみ 「ほんまに。でもついに、2020年の京都の紅葉も終了・・・ 今年は例年以上にあっという間に感じたわ」
オパン 「このようなご時世だけに、画面を通して、京都の紅葉をお楽しみいただけましたら幸いです。来年も素敵な京都の紅葉をお届けできるといいな」

スタッフ一同 「それでは皆さま、良い週末を!」

Written by. 「そう京」編集部

おすすめコンテンツ