拝観・参拝の証に! 華やかな春の御朱印2021

  • 桜情報
トップ

本法寺

京都の気になる御朱印・御朱印帳11


季節ごとに変わる限定の御朱印をご紹介するシリーズ。今回は、華やかな春の限定御朱印をご紹介します。ライトアップや寺宝展にあわせて登場する御朱印もありますので、京都の桜めぐりの際、ぜひいただいてみてくださいね。

※新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う京都府全域の緊急事態宣言は、2月28日(日)をもって解除されましたが、引き続き3月21日(日)までは感染症再拡大防止対策への協力が要請されています。京都へのご旅行は今しばらくお控えいただきますよう、ご協力をお願いいたします。収束した後、皆さまのお越しをお待ちしております。

【知恩院】桜ライトアップ限定の御朱印

「東漸大師」300円、「荘厳」※御影堂プライベートツアー参加者限定授与
(どちらも書き置きのみ)


桜名所が点在する東山エリアにある知恩院。この春開催される「桜ライトアップ」では、限定御朱印が登場します。水色とピンクの桜の彩りがかわいらしく、中央には「東漸大師(とうぜんだいし)」の文字が。これは、江戸時代中期、法然上人の500回忌に中御門天皇より賜った大師号です。
                           
ライトアップでは、昨年(2020年)春に落慶した御影堂(国宝)の堂内と方丈庭園が初公開。お坊様の解説付きでご案内いただける「御影堂プライベートツアー」も開催され、荘厳な雰囲気のなか、お坊様と一緒に過ごせる貴重な機会となります。参加された方には、特別御朱印「荘厳」が授与いただけますので、ぜひご予約の上、ご参加してみてくださいね♪

御影堂


■知恩院 春のライトアップ2021
【日程】2021年3月26日(金)〜4月4日(日)
    17:45〜21:30(受付終了21:00)
【御朱印受付時間】17:45〜21:00
【拝観料】600円
【場所】知恩院 詳細情報はこちら
【問合せ】075-541-5142
【公式ホームページ】https://www.chion-in.or.jp/special/lightup_spr/
【公式Facebook】https://www.facebook.com/sohonzan.chionin/

<御影堂プライベートツアー>※要事前予約
【開始時間】18:15〜/19:00〜/19:45〜/20:30〜(各回先着10名様まで、所要時間30〜40分程度)
【料金】1,000円
お申込み方法など詳細は、公式ホームページでご確認ください。


【本法寺】お寺の“春爛漫”な雰囲気が感じられる御朱印

 「大涅槃図」1,000円(書き置きのみ)


西陣にある穴場の桜スポット・本法寺は、琳派の祖・本阿弥光悦の菩提寺であり、江戸時代の絵師・長谷川等伯の活動拠点のひとつとしても知られています。今年(2021年)の「春の特別寺宝展 涅槃図公開」では、桜咲く境内をモチーフにした御朱印が登場♪ 本堂前に佇む長谷川等伯像が美しい桜を見上げているような春爛漫のデザインです。

「翁面」500円(書き置きのみ)


寺宝展では、京都三大涅槃図のひとつに数えられる、縦約10メートル・横約6メートルの大きな「佛涅槃図」(重文)のほか、本阿弥光悦作と伝わる「翁面」も公開されます。期間中、「翁面」がデザインされた御朱印もいただけますので、じっくり拝見したあとに授かれば、拝観の思い出となりそうです。ちなみに、「大涅槃図」御朱印の木の幹・枝部分の印と「翁面」のお面の印は、お坊様お手製の判子なんです! 細やかな部分まで、注目してみてください。


本法寺
【拝観時間】10:00〜16:00
【御朱印受付時間】10:00〜16:00
【拝観料】境内無料、宝物館・庭園は500円
【電話】075-441-7997
【アクセス】市バス「堀川寺ノ内」バス停から徒歩約3分 Google map
【公式ホームページ】https://eishouzan.honpouji.nichiren-shu.jp/

<春の特別寺宝展 涅槃図公開>
【日程】2021年3月14日(日)〜4月15日(木)
    10:00〜16:00
【料金】1,000円


【正寿院】まさにアート! 桜舞う、春限定御朱印

「舞桜」800円(4月中旬までの授与予定)

「般若桜吹雪」500円(4月中旬までの授与予定)


ハート型の猪目窓、四季折々の花や舞妓さんが描かれた天井画など、アートなお寺として人気を集める正寿院は、アートな御朱印も豊富。季節限定の御朱印もあり、今年の春は、「舞桜」と「般若桜吹雪」がいただけます。「舞桜」は、舞妓さんの後ろ姿とひらひら舞う桜がはんなりとした雰囲気。「般若桜吹雪」には、般若心経にある「色即是空」の文字が書かれ、桜吹雪に般若の表情も心なしか柔らかく感じられます。どちらも御朱印帳に記帳いただけますので、持っている方はお忘れなく。


正寿院では、4月3日(土)から15日(木)まで「観桜会(桜ライトアップ)」を実施されます。今年は感染症対策のため、事前予約制にて受付中(予約は3月25日まで)。日中とは異なる幻想的な桜のハート窓を拝見してみませんか。予約方法など詳細は公式ホームページでチェックしてみてくださいね♪

■正寿院
【拝観時間】9:00〜16:30(12月〜3月は10:00〜16:00)
【御朱印受付時間】9:00〜16:30(12月〜3月は10:00〜16:00)
【拝観料】600円(お茶・お菓子・散華・叶紐付き ※叶紐は8の付く日のみ)
【電話】0774-88-3601
【アクセス】京阪バス「正寿院口」バス停から徒歩約10分 Google map
【公式ホームページ】http://shoujuin.boo.jp/


【豊国廟】豊臣秀吉ゆかりのスポットの桜朱印

「桜朱印」300円(書き置きのみ、4月末までの授与予定。※なくなり次第終了)


豊国神社の東、阿弥陀ヶ峯の山上にある豊国廟は、豊臣秀吉の墓所。鳥居をくぐった先に受付があり、そちらで御朱印がいただけます。春限定の「桜朱印」は、桜模様がちりばめられた淡い桃色の和紙がかわいらしい御朱印。上部には、豊臣家の家紋・五七の桐、左下には「登よ國のやしろ」と書かれた瓢箪印が押されています。




豊国廟は489段の階段を登った先(20分ほど歩きます)に、高さ約10メートルの五輪塔が建立されていて、春には桜と一緒に眺めることができます。お花見好きで知られる秀吉も、桜に包まれご満悦かもしれませんね。


御朱印帳 2,200円


豊国神社では3月6日(土)より、黄紗綾地菊桐紋付胴服(重文)の模様をモチーフにした新しい御朱印帳が登場。1ページ目には豊国神社が所蔵する刀剣「骨喰藤四郎(ほねばみとうしろう)」がデザインされています。ぜひ豊国神社もあわせてお参りして、御朱印めぐりを楽しんでみてください。

■豊国廟
【参拝時間】8:30〜16:30
【御朱印受付時間】8:30〜16:30
【参拝料】無料(登拝料100円)
【電話】075-561-3802(豊国神社)
【アクセス】市バス「東山七条」バス停から徒歩約15分 Google map

豊国神社
【参拝時間】境内参拝自由、宝物館9:00〜16:30
【御朱印受付時間】9:00〜17:00
【参拝料】境内無料、宝物館300円
【電話】075-561-3802
【アクセス】市バス「博物館三十三間堂前」バス停から徒歩約5分 Google map
【公式Twitter】https://twitter.com/toyokunishrine


\開催中!/
【曼殊院・廬山寺・青蓮院】
「そう京」会員限定「角大師(つのだいし)の特別ご朱印めぐり」


最後にご紹介するのは、現在、「そうだ 京都、行こう。」エクスプレス・カード会員限定で開催中の「角大師の特別ご朱印めぐり」です。平安時代の高僧・元三大師(がんざんだいし)が鬼に変身し、疫病神を封じたときの姿を刷ったとされる「角大師護符」。今回、元三大師を祀る3つのお寺にご協力いただき、角大師の姿をあしらった特別な御朱印をご用意いただきました。「角大師」と一口に言っても、身体の形や表情など様々です。各お寺に代々伝わる、またはゆかりの角大師をモチーフにしているので、そのお姿にもご注目ください♪ 新型コロナウイルスなど、なにかと病が気になる昨今。疫病除けとして霊験あらたかな角大師とご縁を結ぶ特別な御朱印をいただいてみませんか。

■「角大師の特別ご朱印めぐり」
【期間】開催中〜2021年3月31日(水)※予定
【場所】曼殊院廬山寺青蓮院

「そうだ 京都、行こう。」エクスプレス・カード会員限定の企画となります。授与に関する注意事項など、詳しくはこちらをご覧ください。

Written by. オパン

おすすめコンテンツ