
JR「山科駅」前のしだれ桜も咲き始めました!(撮影日:2018年3月23日)
おこしやす山科 7
2018年の春、「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンが山科区の「勧修寺(かじゅうじ)」を舞台としていることに合わせてお届けしてきた、「おこしやす山科」シリーズ。このシリーズでは、「NPO法人 おこしやす“やましな”協議会」がおすすめする地元グルメやおかいものスポットなどをご紹介してきました!
⇒NPO法人 おこしやす“やましな”協議会 おすすめ店舗一覧(以下、「山科おすすめ店舗」)
http://souda-kyoto.jp/other/tokuten.html
このなかの一部の店舗では、特定の旅行プランにお申込みの方や、「そうだ 京都、行こう。」エクスプレス・カード会員の方に、期間限定の“おもてなし”をご用意いただいています♪ “おもてなし”の期間は、明日3月24日(土)から4月15日(日)まで!
今回は、ここまで「そう京」ホームページで取り上げてきた山科関連のブログ記事をまとめてご紹介します! 山科への春旅の参考にしてみてくださいね。新しいグルメ情報も掲載していますので、最後までどうぞご覧ください♪
【交通】アクセスは、バス or 電車を利用しよう!

京阪バス「山科急行線」
「京都駅」から山科エリアへ行く最もわかりやすい交通手段は、JRを利用すること。「京都駅」から「山科駅」までは約5分。本数も多くて便利です。
でも、目的地によっては、バスや地下鉄を利用する方がスムーズでおトクな場合もあります。下記のブログを参考にしてみてくださいね♪
乗換なしで勧修寺に行きたいという方や、大石神社や岩屋寺に行きたい方は、京阪バスがおすすめです。
⇒【桜情報】直通バスでラクラク♪ 「勧修寺」桜旅モデルコース
山科エリアのほかに、四条烏丸など京都市内中心部も回りたい方には、京都市営地下鉄の利用がおすすめです。
⇒【京さんぽ】勧修寺・醍醐寺周辺を巡るおすすめアクセス術
【観光】山科エリアで行っておきたいスポットは?

勧修寺
「山科ってどんな見どころがあるの?」という方におすすめ。山科エリアの観光スポット基本編。
⇒【京さんぽ】今年の春は、山科へおこしやす♪ おすすめ観光スポット10選
「そう京」キャンペーンの舞台・勧修寺をもっと知りたい方はこちら。
⇒【古都こよみ】“穴場”な桜名所、春の勧修寺へ行こう!
御朱印に興味がある方は、こちらの記事を参考に。春の限定御朱印も登場します。
⇒【京さんぽ】“期間限定”も発見! 山科エリアで御朱印集め
京都みやげの定番“清水焼”を深く知りたい方は・・・
⇒【たいけん・発見!】山科探検隊、「清水焼の郷」を行く!
★「そうだ 京都、行こう。」エクスプレス・カード会員の皆さまへ
「清水焼の郷会館」では、「そうだ 京都、行こう。」エクスプレス・カードの提示で
お抹茶とお菓子をいただける“おもてなし”をご用意いただいています! 期間は3月24日(土)~4月15日(日)。ぜひお立ち寄りください♪
【おかいもの】おみやげも、山科ならではのものはいかが?

ローヌ洋菓子店本店「山科なすびサブレ」120円
山科を代表するチーズケーキ店「ローヌ洋菓子店本店」、京みやげの新定番“茶の菓”で有名な「マールブランシュ 工房直売店」、こだわりの飴屋「飴匠さわはら」の3軒が登場!
⇒【おかいもの】“山科みやげ”お買物スポット <洋菓子店2軒&謎の飴屋さん>
3月の和菓子として、山科の「芳治軒(よしじけん)」をご紹介しています。
⇒【おかいもの】ほんのりと春めく 3月の京菓子3選
勧修寺や隨心院からも近い「京栄堂 小野店」の、つつみ生八ツ橋「去来花(きょらいか)」を取り上げています。
⇒【おかいもの】センスが光る! バラマキみやげ in 京都
【グルメ】ランチにモーニング、居酒屋まで! おすすめ“山科グルメ”♪

中国料理 ちゅん「定食」
燻製料理専門店の「燻製マーケット」と、インド人シェフの営む「インド料理 RAJU」をご紹介!
⇒【グルメ】山科のおすすめグルメ <燻製料理&インド料理>
山科エリアで話題の熟成とんかつ店「熟豚」、山科駅前のホテルビュッフェ「レストラン ブライトンキッチン」、豊富な魚料理とエンドレス飲み放題が魅力の「酒肴菜や利一」が登場!
⇒【グルメ】山科のおすすめグルメ2 <とんかつ店&ビュッフェ&居酒屋>
大石神社のすぐそばにある「うどん村」、京都薬科大学のすぐ目の前にある「中国料理 ちゅん」。コスパも満足度も高い2軒を取り上げています。
⇒【グルメ】コスパ&満腹度◎! おすすめ山科グルメ3 <麺類&中華料理店>
「山科おすすめ店舗」のなかから、「カフェx自家焙煎 京都船越(ふなこし)」、「レストラン ブライトンキッチン」のモーニングをご紹介。そのほか、2月にオープンしたばかりのアメリカ料理専門店「Lodgepole(ロッジポール)」、フレンチトーストが自慢の「cafe x dining Christopher Robin(カフェダイニング クリストファー ロビン)」をご紹介しています。
⇒【グルメ】山科駅・椥辻駅周辺で堪能するモーニング
「山科おすすめ店舗」は、全28軒!
地元の方イチオシのお店に、ぜひお立ち寄りを♪
「山科おすすめ店舗」に掲載されるのは、全28軒ものお店。がしかし、まだまだご紹介できていないお店もあります。たとえばこちら、「ステーキハウスやまと」!

雑誌などでも紹介され、東京や北海道(!)からもお客様が訪れるという、山科の人気店です。ランチタイムの一番人気は、「テキ重定食」1,100円。

人気がありすぎるので、実はあまり紹介して欲しくないなぁ・・・ というメニューです。ランチタイムにはそのほか、ハンバーグ(1,290円)や、ビーフカレー(1,080円)なども人気。夜はほとんどの方が「おまかせコース」(5,000円~)を注文されるそうで、ステーキやビーフシチューとともに、美しい懐石料理もいただけます。カウンター席のみのため、事前予約をおすすめします。

春のコースの中の一品
また、「山科駅」のすぐ目の前にお店を構える「お食事処 初美」。

お寿司を中心に、昼も夜もおトクなお値段でいただけるセットメニューが揃っています。

こちらは、「今月のランチ」(1,080円)。春は、天ぷらにたけのこや山菜が登場。ひとりでも気軽に訪れることのできるお店です♪
地元の方が太鼓判を押す「おすすめ店舗」だけに、それぞれのお店に特徴があります。すべては紹介しきれませんでしたが、ぜひ近くを通った折など、いろいろなお店に立ち寄ってみてくださいね♪
それでは皆さま、この春は山科で、よい桜旅をお楽しみください♪