まだ見頃! この週末におすすめの桜名所はココ!(2024/4/12更新)

  • 桜情報

善峯寺(撮影日:2024年4月11日)

善峯寺(撮影日:2024年4月11日)

早いもので、4月2週目の週末です。先週末が桜のピークだったように思いますが、まだ京都ではお花見が楽しめます! 今週前半の風雨にも耐えた桜があるんです。そこで今回も「京都 桜の名所開花情報2024」(以下、桜開花情報)からおすすめの桜スポットをピックアップ。「今年はお花見に行けなかったな・・・ 」という皆さま、まだ間に合います。京都でお花見、楽しみませんか?

⇒「京都 桜の名所開花情報2024」はこちら

きぬかけの路~花園エリアの開花状況は?
仁和寺・龍安寺・妙心寺 退蔵院

  • 仁和寺 御室桜(撮影日:2024年4月11日)

    仁和寺 御室桜(撮影日:2024年4月11日)

  • 仁和寺 御室桜(撮影日:2024年4月11日)

    仁和寺 御室桜(撮影日:2024年4月11日)

  • 仁和寺 五重塔まわり(撮影日:2024年4月11日)

    仁和寺 五重塔まわり(撮影日:2024年4月11日)

まずは先週、「今週注目ですよ♪」とお伝えした「きぬかけの路~花園」エリアから。

仁和寺の名物桜・御室桜がついに満開となりました! 遅咲きで知られ、“京都の春のフィナーレを飾る桜”とも呼ばれています。昨年(2023年)の開花がかなり早かったので、今年は平年並みといったところでしょうか。桜の雲海に浮かぶ五重塔・・・ 仁和寺でおなじみのこの風景を待っていました! という方も多いことでしょう。五重塔に近づくと、しだれ桜やミツバツツジが咲き誇り、モミジも芽吹き、春らんまん♪ 境内ではシャクナゲも咲き始めた模様です。

★開花状況をチェック
⇒仁和寺の桜開花情報はこちら
  • 龍安寺 石庭(撮影日:2024年4月11日)

    龍安寺 石庭(撮影日:2024年4月11日)

  • 龍安寺 境内西側にある桜園(撮影日:2024年4月11日)

    龍安寺 境内西側にある桜園(撮影日:2024年4月11日)

続いては、仁和寺から徒歩15分程に位置する龍安寺。ご覧の通り、石庭のしだれ桜が見頃を迎えています。ずっと眺めていたくなりますが、龍安寺の桜は石庭だけではありません。桜園もあるので、ぜひ境内をぐるっとめぐってみてくださいね♪

★開花状況をチェック
⇒龍安寺の桜開花情報はこちら
★おすすめ情報!
昨秋30周年を迎えた「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンを記念して「限定オリジナル御守り」プラン(要事前申込み)が登場中です。過去のキャンペーン寺院とコラボしたオリジナルデザインの御守りが拝受でき、対象寺院の拝観券がセットになっています。仁和寺と龍安寺のプランもあるので、訪れる前にぜひチェックを♪
⇒「限定オリジナル御守り」プランの詳細はこちら
  • 妙心寺 退蔵院(撮影日:2024年4月12日)

    妙心寺 退蔵院(撮影日:2024年4月12日)

  • 妙心寺 退蔵院(撮影日:2024年4月12日)

    妙心寺 退蔵院(撮影日:2024年4月12日)

  • 妙心寺 退蔵院(撮影日:2024年4月12日)

    妙心寺 退蔵院(撮影日:2024年4月12日)

妙心寺 退蔵院の紅しだれ桜もおすすめです。今週半ばから見頃を迎え、1本ながら見事な咲きっぷり! 枯山水の陰陽の庭に、ピンクのシャワーが降り注いでいます。木のまわりを歩いてみると、“桜×青もみじ”のコラボも楽しめますよ。

★開花状況をチェック
⇒妙心寺 退蔵院の桜開花情報はこちら

\過去の「そうだ 京都、行こう。」春キャンペーンCMをチェック!/
仁和寺(2010年)龍安寺(2012年)妙心寺 退蔵院(2013年)

ハイキング気分でお花見!
善峯寺

  • 善峯寺 白山桜あじさい苑(撮影日:2024年4月11日)

    善峯寺 白山桜あじさい苑(撮影日:2024年4月11日)

  • 善峯寺 薬師堂へ続く参道(撮影日:2024年4月11日)

    善峯寺 薬師堂へ続く参道(撮影日:2024年4月11日)

京都市中心部から離れた「大原野」エリア。少しアクセスは不便ですが、それだけに「ここまで来てよかった!」と思える桜名所があります。

こちらは西山の中腹に位置する善峯寺! 境内はなんと約3万坪を誇り、広々としていて混雑はあまり感じません。桂昌院しだれ桜は散り始めですが、白山桜あじさい苑ではしだれ桜が続々と開花し、全体がピンク色に染まっています。他にも境内随所で桜が見頃。
  • 善峯寺 薬師堂(撮影日:2024年4月11日)

    善峯寺 薬師堂(撮影日:2024年4月11日)

  • 善峯寺 薬師堂からの眺め(撮影日:2024年4月11日)

    善峯寺 薬師堂からの眺め(撮影日:2024年4月11日)

参道をのぼるごとにお堂が建ち、彩りを添える桜たち。見渡せば山寺ならではの爽快な眺めが広がります。特に、境内の上の方にある薬師堂からの眺めがおすすめです。スニーカーを履いて、ハイキング気分で訪れてみてはいかがでしょう。公式Xでは境内の動画をアップされているので、ぜひご覧ください。

★開花状況をチェック
⇒善峯寺の桜開花情報はこちら

京都市内中心部では、雨宝院が見頃に♪

  • 雨宝院(撮影日:2024年4月11日)

    雨宝院(撮影日:2024年4月11日)

  • 雨宝院(撮影日:2024年4月11日)

    雨宝院(撮影日:2024年4月11日)

一方、京都市の町中では西陣の雨宝院が見頃になりました。例年開花が遅く、歓喜桜や観音桜、しだれ桜など、様々な桜がお寺を埋め尽くしています。こぢんまりとした境内なので、日中は避け、朝に時間をずらして訪れるのがおすすめです。

★開花状況をチェック
⇒雨宝院の桜開花情報はこちら

嵯峨野・嵐山でお花見をするなら・・・
旧嵯峨御所 大本山 大覚寺へ!

  • 旧嵯峨御所 大本山 大覚寺(撮影日:2024年4月11日)

    旧嵯峨御所 大本山 大覚寺(撮影日:2024年4月11日)

  • 旧嵯峨御所 大本山 大覚寺(撮影日:2024年4月11日)

    旧嵯峨御所 大本山 大覚寺(撮影日:2024年4月11日)

  • 旧嵯峨御所 大本山 大覚寺(撮影日:2024年4月11日)

    旧嵯峨御所 大本山 大覚寺(撮影日:2024年4月11日)

続いては、人気の「嵯峨野・嵐山」エリア。桜名所の多くは散り始めていますが、旧嵯峨御所 大本山 大覚寺にはまだ楽しめる桜が♪ ソメイヨシノに彩られる大沢池まわりを、のんびり散歩してみましょう。2月に完成したばかりの名古曽橋(なこそばし)もぜひ渡ってみて。

さらに今週末、4月12日(金)から14日(日)には、いけばな嵯峨御流最大の祭典「嵯峨天皇奉献 華道祭」を開催。いけばなの展示や茶席のほか、龍頭鷁首舟(りゅうとうげきすせん)に乗船して大沢池の遊覧をお楽しみいただけます。舟からのお花見は、贅沢なひとときとなりそうですね♪ 詳細は公式ホームページでご確認ください。

★開花状況をチェック
⇒旧嵯峨御所 大本山 大覚寺の桜開花情報はこちら

これからの注目は、八重桜・サトザクラ!

「桜開花情報」で散り始めマークが付いていても、ボタンを押すと、まだ見頃やつぼみの写真もあります。それは遅咲きの八重桜・サトザクラ!  六孫王神社二条城など一部スポットをピックアップしてみました。ご覧の通り、品種によって白や濃いピンク、黄緑など様々な色があり、ボリューム感のある花姿が特徴です。来週、京都旅を計画されている方は、この桜に注目してみるのも良いかもしれません。

*****
京都はまだ見頃。“遅咲きの桜”を中心に、今週も多くの桜名所をご紹介することができました♪ そのほか、原谷苑三千院圓光寺なども見頃が続いています。週末は晴れ予報、気温も上がり、お花見日和となりそうです。

そして2024年の「桜開花情報」は本日4月12日(金)をもって更新終了、週末のおすすめスポットをお届けしてきたブログも最終回となります。皆さまの桜旅のお役に立てましたでしょうか・・・ ご覧いただき、ありがとうございました!

京都旅行前に見てほしい! 春のおすすめ情報

※掲載内容は2024年4月12日時点の情報です。

Written by. 「そう京」編集部

おすすめコンテンツ