勧修寺(撮影日:2025年3月21日)
3月も後半となりましたが「京都 桜の名所開花情報2025」(以下、桜開花情報)は、まだ「つぼみ」ばかり。先週末から冬に戻ったような寒い日が続き、さらに雨(雪も!)の日もあり、つぼみの変化はあまり見られません。今回は、この気候のなかで開花した“早咲きの桜”を中心に、現在の京都の様子をお届けします。開花が遅れたことから梅の見頃が続くスポットもあるので、ぜひご覧ください。
⇒「京都 桜の名所開花情報2025」はこちら
⇒「京都 桜の名所開花情報2025」はこちら
あの早咲きの桜は?
一条戻橋・三条大橋
まずお届けするのは、一条戻橋(Google map)と三条大橋(Google map)の河津桜。前回の調査(3月9日)から約10日が過ぎ、一条戻橋に訪れてみると、やっと咲き始めていました。全体的にはつぼみが多いですが、どれも大きく膨らんでいるので、気温が上がると一気に開花することでしょう。
続いて三条大橋西詰へ。一条戻橋に比べると開花が進み、ほぼ見頃になっています♪ 繁華街から近く、多くの方が立ち止まり撮影を楽しんでいました。
他にも、さまざまな桜があります!
二条城・車折神社・渉成園
昨年の今頃に見頃を迎えていた早咲きの桜はというと…
こちらは50品種約300本の桜が咲き誇る二条城。なかでも、いち早く開花するのは清流園南側(内堀付近)の啓翁桜と清流園の寒緋桜です。つぼみの状態が続いていましたが、現在は開花が進んでいます。広大な城内には、見頃の梅林があるので、あわせてチェックしてみてくださいね♪
★開花状況をチェック
⇒元離宮二条城の桜開花情報はこちら
こちらは50品種約300本の桜が咲き誇る二条城。なかでも、いち早く開花するのは清流園南側(内堀付近)の啓翁桜と清流園の寒緋桜です。つぼみの状態が続いていましたが、現在は開花が進んでいます。広大な城内には、見頃の梅林があるので、あわせてチェックしてみてくださいね♪
★開花状況をチェック
⇒元離宮二条城の桜開花情報はこちら
二条城と同じく、さまざまな桜が楽しめる車折神社にも寒緋桜が植えられています。開花は進んでいますが、昨年に比べると少し遅い印象です。一方、河津桜は見頃近くなり、朱塗りの鳥居・玉垣とのコントラストが美しい風景を楽しませてくれます。
★開花状況をチェック
⇒車折神社の桜開花情報はこちら
★開花状況をチェック
⇒車折神社の桜開花情報はこちら
京都駅からアクセスの良い渉成園には、修善寺寒桜という早咲きの桜があります。まだつぼみが多く、ちらほら咲き始めたところ。見頃はもう少し先になりそうですが、園内では梅が彩りを添えています。
★開花状況をチェック
⇒渉成園[枳殻邸]の桜開花情報はこちら
★開花状況をチェック
⇒渉成園[枳殻邸]の桜開花情報はこちら
梅と桜が咲く!
清凉寺・正法寺
人気の「嵯峨野・嵐山」エリアにも、早咲きの桜が楽しめるスポットがあります。光源氏のモデルとされる源融(みなもとのとおる)の山荘跡にたつ清凉寺では、多宝塔そばで河津桜が次々に開花中です。すぐそばには見頃の木が2本… こちらはなんと紅梅と白梅! 例年なら見頃は過ぎていますが、まだつぼみもあります。梅と桜が一緒に楽しめるとは贅沢ですね。
★開花状況をチェック
⇒清凉寺[嵯峨釈迦堂]の桜開花情報はこちら
★開花状況をチェック
⇒清凉寺[嵯峨釈迦堂]の桜開花情報はこちら
京都市内中心部から離れ、のどかな「大原野」エリアへ。つぼみのスポットが多いなか、正法寺では遍照塔付近の桜が咲き始めています。昨年に比べると10日ほど遅れていますが、気温が上がると一気に開花しそう。境内では梅園が見頃で、こちらは例年より2~3週間ほど遅れて見頃を迎えたそうです。
★開花状況をチェック
⇒正法寺の桜開花情報はこちら
★開花状況をチェック
⇒正法寺の桜開花情報はこちら
「山科・醍醐」エリアでお花見!
勧修寺・隨心院
「山科・醍醐」エリアでは2ヵ寺を巡り、早咲きの桜と遅咲きの梅を楽しみましょう。
地下鉄東西線「小野駅」から西へ徒歩約6分に位置する勧修寺では、観音堂と参道に植わる桜が見頃を迎えています! どちらも早咲きの桜ですが、やはり昨年より遅れての開花となりました。
★開花状況をチェック
⇒勧修寺の桜開花情報はこちら
地下鉄東西線「小野駅」から西へ徒歩約6分に位置する勧修寺では、観音堂と参道に植わる桜が見頃を迎えています! どちらも早咲きの桜ですが、やはり昨年より遅れての開花となりました。
★開花状況をチェック
⇒勧修寺の桜開花情報はこちら
一方、「小野駅」から東へ徒歩約5分に位置する隨心院では、遅咲きの梅が楽しめます。3月23日(日)で「小野梅園」の公開は終了となるため、あわせて訪ねるのがおすすめです。
⇒隨心院のスポット情報はこちら
*****
桜の開花があまり進まなかった今週の京都…ですが、週末から来週にかけて暖かくなる予報なので、開花が進むはず。春めく京都に期待を膨らませ、来週も「桜開花情報」を更新してまいります。引き続きチェックして、京都旅をお楽しみくださいね!
⇒隨心院のスポット情報はこちら
*****
桜の開花があまり進まなかった今週の京都…ですが、週末から来週にかけて暖かくなる予報なので、開花が進むはず。春めく京都に期待を膨らませ、来週も「桜開花情報」を更新してまいります。引き続きチェックして、京都旅をお楽しみくださいね!
京都旅行前に見てほしい! 春のおすすめ情報
※掲載内容は2025年3月21日時点の情報です。