京都御苑(撮影日:2025年3月26日)
先週末から今週にかけて暖かい日が続き、京都は一気に春の陽気に♪ 3月27日(木)には昨年より2日早く、桜(ソメイヨシノ)の開花が発表されました。「つぼみ」ばかりだった「京都 桜の名所開花情報2025」(以下、桜開花情報)も、やっと「咲き始め」から「見頃」が登場しています。なかでも、この週末に訪ねたい桜名所は…? 週末から来週にかけてのおすすめ情報をお届けします!
⇒「京都 桜の名所開花情報2025」はこちら
⇒「京都 桜の名所開花情報2025」はこちら
開花から一気に見頃へ!
京都御苑
「桜開花情報」で真っ先に「見頃」マークがついたのは、京都御苑です。この気候で、近衞邸跡や出水の小川のしだれ桜が一気に開花。あっというまに見頃となりました。広々とした苑内で休憩をするなら、和菓子の老舗 笹屋伊織プロデュースによる「SASAYAIORI+ 京都御苑」へ。美味しい和スイーツはもちろん、窓から近衞邸跡の桜が楽しめ、贅沢なひとときを過ごせますよ♪
★開花状況をチェック
⇒京都御苑の桜開花情報はこちら
\苑内のおすすめ情報がいっぱい♪/
⇒「春に散策したい! 京都御苑の見どころガイド」はこちら
★開花状況をチェック
⇒京都御苑の桜開花情報はこちら
\苑内のおすすめ情報がいっぱい♪/
⇒「春に散策したい! 京都御苑の見どころガイド」はこちら
本山 本満寺(撮影日:2025年3月27日)
京都御苑の後は、今出川御門から徒歩13分ほどに位置する本山 本満寺を訪ねましょう。庫裏前のしだれ桜は樹齢100年ほど、立派な枝ぶりで地元でも人気の“1本桜”です。こちらも次々に開花し、見頃近くなりました! まだつぼみがあり、来週にかけても楽しめそうです。
★開花状況をチェック
⇒本山 本満寺の桜開花情報はこちら
★開花状況をチェック
⇒本山 本満寺の桜開花情報はこちら
あの”1本桜”の開花状況は?
高台寺・円山公園
数多くの桜名所があるだけに、京都にはさまざまな“1本桜”があります。
「祇園・東山」エリアでは、高台寺 方丈庭園のしだれ桜が見頃間近。“庭園に1本のみ”というシンプルさも際立って、存在感たっぷりに咲き誇ります。高台寺から徒歩約5分の円山公園では、「祇園しだれ」が見頃近くなってきました。園内全体のソメイヨシノはまだつぼみですが、この名物桜が春を告げてくれます。
★開花状況をチェック
⇒高台寺の桜開花情報はこちら
⇒円山公園の桜開花情報はこちら
「祇園・東山」エリアでは、高台寺 方丈庭園のしだれ桜が見頃間近。“庭園に1本のみ”というシンプルさも際立って、存在感たっぷりに咲き誇ります。高台寺から徒歩約5分の円山公園では、「祇園しだれ」が見頃近くなってきました。園内全体のソメイヨシノはまだつぼみですが、この名物桜が春を告げてくれます。
★開花状況をチェック
⇒高台寺の桜開花情報はこちら
⇒円山公園の桜開花情報はこちら
知恩院 友禅苑のしだれ桜(撮影日:2025年3月27日)
高台寺、円山公園とめぐったら、ぜひ知恩院も立ち寄りましょう。三門(国宝)横に広がる、昭和の名園「友禅苑」では可愛らしい2本のしだれ桜が見頃を迎えています。
この3ヵ所はライトアップ・夜間特別拝観が行われているので、夜の散策にもおすすめですよ♪
★開花状況をチェック
⇒知恩院の桜開花情報はこちら
この3ヵ所はライトアップ・夜間特別拝観が行われているので、夜の散策にもおすすめですよ♪
★開花状況をチェック
⇒知恩院の桜開花情報はこちら
濃いピンクが美しい!
水火天満宮
こちらは「西陣」エリアの水火天満宮。こぢんまりとした境内ですが、ひときわ目を引くのが本殿前の紅しだれ桜。今週に入り、一気に見頃近くなりました。写真のような濃いピンク色の桜は、満開直前ならではの色合い。満開以降は日を追う毎に、薄いピンク色へ変化していきます。
★開花状況をチェック
⇒水火天満宮の桜開花情報はこちら
★開花状況をチェック
⇒水火天満宮の桜開花情報はこちら
「桜の宮」に春を告げる魁桜
平野神社
「桜の宮」で知られる平野神社は、魁(さきがけ)桜がいち早く見頃に! 境内全体にはさまざまな品種の桜が植わりますが、ほとんどがつぼみです。これからの開花が待ち遠しいですね。平野神社から徒歩3分ほどの場所には、学問の神様を祀る北野天満宮があります。あわせてお参りしてはいかがでしょう。
★開花状況をチェック
⇒平野神社の桜開花情報はこちら
⇒平野神社・北野天満宮周辺のおすすめ情報はこちら
★開花状況をチェック
⇒平野神社の桜開花情報はこちら
⇒平野神社・北野天満宮周辺のおすすめ情報はこちら
来週にかけて注目!
醍醐寺
京都市内中心部から少し離れ、「山科・醍醐」エリアへ。醍醐寺といえば、豊臣秀吉が催した「醍醐の花見」があまりにも有名な世界遺産のお寺です。ここ数日で、三宝院の「太閤しだれ桜」や霊宝館の「深雪桜」は次々に花開き、暖かい日が続けば、いっきに見頃を迎えそうです。
大人気の桜名所だけに混雑が気になるところ… ですが、JR東海では境内をゆっくりお楽しみいただけるよう2つの「春の特別拝観」プランをご用意しています。ぜひ、チェックしてくださいね♪
★開花状況をチェック
⇒醍醐寺の桜開花情報はこちら
\春の特別拝観プランで、早朝や夜桜を楽しみませんか?/
⇒「醍醐寺伽藍 早朝貸切」はこちら
⇒「醍醐寺霊宝館 夜間貸切拝観」はこちら
※日にち限定。いずれも事前申込みが必要です
*****
ついに桜開花発表となった京都。開花から一週間ほどで満開となるので、来週後半には「桜開花情報」に「見頃」マークが勢ぞろいすることでしょう。引き続きチェックして京都旅をお楽しみくださいね。それでは皆さま、よい週末を!
大人気の桜名所だけに混雑が気になるところ… ですが、JR東海では境内をゆっくりお楽しみいただけるよう2つの「春の特別拝観」プランをご用意しています。ぜひ、チェックしてくださいね♪
★開花状況をチェック
⇒醍醐寺の桜開花情報はこちら
\春の特別拝観プランで、早朝や夜桜を楽しみませんか?/
⇒「醍醐寺伽藍 早朝貸切」はこちら
⇒「醍醐寺霊宝館 夜間貸切拝観」はこちら
※日にち限定。いずれも事前申込みが必要です
*****
ついに桜開花発表となった京都。開花から一週間ほどで満開となるので、来週後半には「桜開花情報」に「見頃」マークが勢ぞろいすることでしょう。引き続きチェックして京都旅をお楽しみくださいね。それでは皆さま、よい週末を!
京都旅行前に見てほしい! 春のおすすめ情報
※掲載内容は2025年3月28日時点の情報です。