京都よくばりご利益めぐり

京都よくばりご利益めぐり京都よくばりご利益めぐり

京都の街を歩けば出合えるお寺や神社。そのひとつ一つに各社寺ならではのご利益があり、健康祈願と一括りに言っても足腰の健康や目の病気平癒など様々。ご利益が細かくカテゴライズされているところが多いので、自分の悩みに合わせてお参りするのも京都の社寺めぐりにおすすめのプランです。お参りするだけでなく、思わず体験したくなるような祈願方法が話題の社寺、とにかくご利益を授かりたい人にうってつけのご利益コース、ユニークなお守り&おみくじなど、ご利益たっぷりの内容をお届けします。


【健康成就】お悩みはどれ? すっきり解決で無病息災!

食事や運動に気を配っていても、健康の悩みは尽きないもの。身体の部位に特化したご利益を授けてくれる頼もしい社寺で、悩みに合わせてお参りし、無病息災を目指しましょう。

護王神社

平安京造営の功労者・和気清麻呂公を祀る神社。足の腱を切られて流罪となった清麻呂公が、猪に守られ歩けるようになったという伝説から、足腰の守護神として有名です。参拝者は、名前と願いを書いた紙を座立亥串(くらたていぐし)にはさみ、本殿の左側にある願かけ猪のそばに刺して祈ります。本殿右側には「足萎難儀回復の碑(あしなえなんぎかいふくのひ)」があり、足の形の石に乗って祈願する人も。不調に悩む人はもちろん、スポーツをたしなむ人にも心強い神社です。

仲源寺

眼病平癒のご利益がある、通称「目やみ地蔵」を本尊とする浄土宗寺院。右目を失明した男性が、お地蔵様のお告げを受けて仲源寺の閼伽水(あかみず)で目を洗ったところ、視力が回復したという伝承が残っています。

MAP

市比賣神社

女性の守り神として全国から信仰を集める神社。境内に湧く「天之真名井(あめのまない)」のご神水を飲んで手を合わせれば、心からの願いが一つ叶うといわれ、婦人病の平癒祈願に訪れる女性も少なくありません。


【恋愛成就】これで願いが叶う!? 体験したくなる恋愛祈願

「好きなあの人と結ばれたい」「恋人と仲を深めたい」——。多くの男女が願ってやまないのが、恋愛成就や良縁のご利益。思わず試したくなるユニークな祈願方法で、素敵な恋を手に入れましょう。

野宮神社

嵐山の竹林の中に佇む、恋愛成就や良縁のご利益で名高い神社。平安時代には、天皇の代理として伊勢神宮へ奉仕に赴く皇女が、ここに仮住まいして身を清めました。『源氏物語』の賢木の巻では、光源氏の恋人・六条御息所が娘とともに身を寄せており、恋心を隠して源氏の訪れを拒む切ないシーンが描かれています。平安の余香を残す境内には、亀の形をした神石「お亀石」が。心を込めてなでると、1年以内に願いが叶うとされています。

矢田寺

「矢田のお地蔵さん」の愛称で親しまれる西山浄土宗寺院。住職夫妻お手製の「ぬいぐるみ地蔵」が恋の悩みを引き受けてくれるそう。一体一体表情の違う愛らしいお地蔵様は、持ち帰ってお守りにしても、願いを書いて奉納しても。

六角堂

聖徳太子が創建したと伝わる、六角形のお堂が特徴的な寺院。境内にある「縁結びの六角柳」は、平安時代から訪れる人が絶えないパワースポットで、おみくじを枝に結べば良縁に恵まれるとされています。


【美人祈願】恋愛成就のためには心も体も美しく…!

縁結びと並んで、「美」を叶えてくれる神社は意外とたくさん。恋愛を成就させるために、まずは心身ともに美しくなって、自信をつけましょう。

河合神社

下鴨神社の摂社の一つで、女性守護としての信仰を集めるお社。美しくなりたいという願望のほか、安産や縁結びなどにご利益があるとされます。美麗祈願として高い人気を誇るのが、手鏡型の絵馬に自由に表情を描く「鏡絵馬」。表面を自分好みの表情に仕上げたら、裏面に願い事を書いて奉納します。絵馬に施す化粧は、普段自分が使用している化粧品を使うのがおすすめ。美肌に効果があると言われる御白石にも触れて、外見も内面も美しくなりましょう。

泉涌寺

泉涌寺に安置される楊貴妃観音像。世界三大美女の一人である楊貴妃の美しさにあやかって、多くの人が美人祈願・良縁祈願に訪れます。長い間秘仏だったこともあり、現在も極彩色が美しく残っているのが特徴です。

若宮八幡宮社

美の神様と伝わる神宮皇后を御祭神とする神社。境内にある大きな鏡に自身の姿を映すと、「自分の本当の美しさを映しだす」と言われています。美しい神様にあやかれるよう特別に御祈願した美人御守なども人気です。

MAP



【仕事運・金運祈願】ばりばり頑張るあなたをサポート!

「ばりばり働いて出世したい!」「金運をあげたい!」老若男女問わず、多くの人が抱える思いですよね。仕事運・金運にご利益ある神社が、頑張るあなたをサポートしてくれます。

豊国神社

農民(諸説あり)の子どもとして生まれ、初の天下統一を成し遂げるという大出世を果たした豊臣秀吉公を祀る神社。出世開運の神様として全国より崇敬を集めています。立身出世にご利益があると人気なのが、ひょうたん型の絵馬。この形は、豊臣秀吉が戦場での馬印として千成瓢箪を使用したことにちなんだもので、唐門のそばには、願いを込めて書かれたひょうたん絵馬がびっしり。豪華絢爛な唐門は国宝で、立身出世の象徴である鯉の彫刻がほどこされています。

恵美須神社

都七福神の一柱であるゑびす様を祀る神社で、商売繁盛や交通安全などのご利益がいただけると伝わります。長寿のゑびす様は耳が遠いため、本殿をお詣りをしたあと、本殿南側の板塀をやさしくたたいて知らせるのがお決まりです。

御金神社

金属と鉱物の守り神である金山毘古命(かなやまひこのみこと)を祀る神社。金運・招福・開運にご利益があり、宝くじ当選をはじめ、金運上昇を願う参拝者が全国から訪れます。存在感を放つ金色の鳥居が目印です。



パワースポットで運気上昇! よくばりご利益コース

せっかくの京都旅行。ぐるっと巡っていろんなご利益を受けてみませんか?


【病気平癒】蛸薬師堂

MAP

【眼病平癒】仲源寺

MAP

【美容】八坂神社・美御前社

スポット情報

【延命長寿】清水寺

スポット情報

【美人祈願】若宮八幡宮社

MAP



【活力・生活安泰】平野神社

スポット情報

【学業】北野天満宮

スポット情報

【夫婦円満】千本釈迦堂

スポット情報

【厄除け】晴明神社

スポット情報

【水難火難除け】水火天満宮

スポット情報

【縁戻し・浮気封じ】櫟谷七野神社(いちいだにななのじんじゃ)

MAP



【幸福・祈願成就】鈴虫寺

スポット情報

【開拓・酒造】松尾大社

スポット情報

【知恵・福徳】法輪寺

スポット情報

【開運】天龍寺

スポット情報

【縁結び】野宮神社

スポット情報

【金運・芸能】車折神社(くるまざきじんじゃ)・芸能神社

スポット情報




ピンポイントで叶えます! ユニークお守りあれこれ

玉の輿お守

- 今宮神社 -

徳川将軍・綱吉の生母であるお玉の方ゆかりの神社。玉の輿お守は、お玉の方が八百屋の娘から将軍の母となったことにちなみ、京野菜が施されています。色の種類も豊富に揃う人気のお守りです。

スポット情報

闘魂守

- 白峯神宮 -

蹴鞠の神様が祀られていることから、スポーツの安全・上達のご利益で有名な神社。試合での勝利や練習をケガなく行えるよう祈願する闘魂守を求めて、学生からスポーツ選手まで全国から参拝客が訪れます。

スポット情報

航空安全守り

- 上賀茂神社 -

天空守護の神様を祀る上賀茂神社の航空安全守り。飛行機での移動を安全に導くご利益があるとされ、航空関係のお仕事はもちろん、海外旅行や留学に向けた安全祈願にぴったりのお守りです。

スポット情報



連れて帰りたい! かわいい「ゆるおみくじ」のあれこれ

りすのおつげ

- 平野神社 -

境内に約400本もの桜があり、桜の名所として知られる神社。おみくじである「りすのおつげ」は、桜の花を抱えたリスのシッポにおみくじが巻かれ、持ち帰った後もちょっとしたオブジェになる可愛さが人気です。

スポット情報

馬みくじ

- 藤森神社 -

菖蒲の節句発祥の藤森祭で、駈馬神事を奉納することから、勝運と馬の神様として信仰されています。勝馬祈願で訪れる競馬関係者や競馬ファンも多く、馬とゆかりがある神社ならではのおみくじです。

スポット情報

うさぎみくじお守り

- 東天王 岡﨑神社 -

子授けや安産のご利益で知られる神社で、ウサギはその象徴とされています。長い耳からは幸せな知らせが入るといういわれがあり、幸せを運ぶおみくじ、お守りとしてのご利益も期待できるでしょう。

スポット情報




※写真はイメージです。
※掲載内容は2023年2月17日時点の情報です。