• 春がきた。京都が、咲いた。

  • 春がきた。京都が、咲いた。
  • 春がきた。京都が、咲いた。

長い冬を越え、 花々のつぼみがほころぶ季節へ。 お寺や神社が、ほんのりと彩られる様子は、 この街ならではの風情あるワンシーン。 そして桜色に染まったら、いよいよ春本番です。 心も身体も優しく包みこんでくれる 麗らかな京都に出かけてみませんか。

※「EX旅先予約」「EX旅パック」はEXサービスの旅行商品です。EXサービス会員でない方は、新規会員登録または入会が必要となります。詳細はこちら

春の特別拝観
社寺を彩る花景色

春の特別拝観

事前予約制

桜や梅の美しい社寺がひしめく京都。「春の特別拝観」は、一般拝観時間外や、通常非公開の“秘蔵エリア”で、混雑を避けてゆっくりお花見が楽しめる贅沢なプラン。なかにはプラン限定開催となるライトアップも。普段の拝観では体験できない、心に残るとっておきのひとときをお楽しみください。

※貸切と記載のあるプランは、JR東海が主催している特別拝観プランです。
Column

特別拝観プランで日帰り旅

特別拝観プランで日帰り旅
10時~
京都駅着
東寺夜間特別拝観プラン予約
新幹線車内で「そうだ 京都、行こう。」サイトをチェックすると、東寺の桜が見頃。まだ空きがあるし、今夜の「夜間特別拝観 夕刻の先行入場」プランを「EX旅先予約」で予約しちゃお!
11時~
四条界隈でランチ
13時~
佛光寺や六角堂でお花見しながら、気になっていたお店でショッピング
17時~
東寺の夜間特別拝観を満喫
先行入場プランだからスムーズに拝観エリアへ。夕暮れから幻想的な桜のライトアップまで満喫。
20時~
京都駅から帰路へ

春の京都をめぐるモデルコース

花咲く京都御朱印めぐり
御朱印に花ひらく

花咲く京都
御朱印めぐり

事前予約制

社寺の参拝の証としていただく御朱印。さらに記憶に残る旅となるよう、社寺を彩る花々をモチーフに、刺繍や切り絵といった特別仕様の御朱印をご用意しました。いずれも同プランでしか拝受できない、春を感じる華やかな一枚です。今年の旅の思い出にいかがでしょうか。

Column

刺繍・切り絵御朱印の楽しみ方

刺繍・切り絵御朱印の楽しみ方

御朱印のサイズやデザインの多様化に伴い、御朱印帳も進化しています。書置き御朱印におすすめなのが、ポケットタイプをはじめ、アルバムのような「フィルム式」「差込式」の御朱印帳。糊付けをする手間がなく、大切に保管できるのがポイントです。お気に入りの一冊をチェックして、御朱印集めをはじめてみませんか。

書置き御朱印におすすめ!御朱印帳をご紹介

花の間
空間を彩る花々

花の間

予約不要

小野小町ゆかりの寺として知られている隨心院。
「能の間」を彩る襖絵「極彩色梅匂小町絵図」と花々との共演をお楽しみください。

実施寺院:隨心院
実施期間:2/26(水)~3/14(金)

※期間中、どなたでも楽しむことができます。
※拝観料はお客様ご自身のご負担となります。

金土日限定開催ネイキッド
花みくじ®
ネイキッド花みくじ®©naked inc.
和紙で作られた花のオブジェとおみくじがセットになったネイキッドオリジナルおみくじ。様々な色や形の中から好きな花を選べば、あなただけのメッセージに出会えます。
※金土日での配布となります。
※おひとり様お一つ限り(各日数量限定)になります。
プレゼント企画オリジナル
ステッカー
花の間の写真をご自身のSNSアカウント(X、Instagram)にて「#そうだ京都行こう2025春」をつけて投稿し、投稿画面をスタッフにご提示いただいた方、また花の間にてアンケートにお答えいただいた方にはオリジナルステッカーをプレゼント!(数量限定)
越智 康貴

監修アーティスト
越智 康貴 Ochi Yasutaka

1989年生まれ。表参道ヒルズで「DILIGENCE PARLOUR」というフラワーショップを営みながら、花や文章、写真を主軸に様々な表現活動を行なっている。

おすすめ現地観光プラン
春の花を愛でる

おすすめ
現地観光プラン

事前予約制

日に日に暖かくなり、花々に彩られる春は特に人気のお出かけシーズン。今年は名所でのお花見だけでなく、ちょっぴりツウなひと時を過ごしてみませんか? 「現地観光プラン」が、あなたの京都旅を魅力的にアップデート♪
咲き誇る花々を眺めるのはもちろん、味わって、触れて、癒されて…。京都の奥深さに酔いしれる、特別な春を満喫してください。

  • 茶和花 京都宇治 宇治茶香る工房で制作体験+選べる宇治茶グッズ付

    茶和花 京都宇治
    宇治茶香る工房で制作体験+選べる
    宇治茶グッズ付

    購入方法をみる
  • 「そうだ 京都、行こう。」×「本家西尾八ッ橋」コラボ八ッ橋

    「そうだ 京都、行こう。」×
    「本家西尾八ッ橋」
    コラボ八ッ橋

    購入方法をみる
  • 嵐湯 祇園別邸 足湯×デジタルアートフラワー「百花繚乱」(20分コース)

    嵐湯 祇園別邸
    足湯×デジタルアートフラワー「百花繚乱」
    (20分コース)

    購入方法をみる
  • 春の嵯峨野トロッコ列車と『パンとエスプレッソと』オリジナルセット

    春の嵯峨野トロッコ列車と
    『パンとエスプレッソと』
    オリジナルセット

    購入方法をみる

東寺

  • 【限定御朱印授与】梅のライトアップ貸切拝観
  • 【限定御朱印授与】梅のライトアップ貸切拝観

【限定御朱印授与】梅のライトアップ貸切拝観

梅香る早春のお庭をライトアップ
約15本の紅梅やしだれ梅の巨木に彩られた早春のお庭を、一般の拝観では叶わない夜間にご覧いただく貴重な機会です。金堂・講堂のお参りもあわせてどうぞ。

実施期間:2月22日(土)~3月9日(日)

夜間特別拝観 夕刻の先行入場

夜間特別拝観 夕刻の先行入場

“京都の春”を愉しむ黄昏の刻
五重塔を桜が彩る光景は、なんとも春の京都らしいヒトコマ。一般拝観終了後の夕刻に、ゆったりとお花見をお楽しみいただきます。数々の仏像を祀る金堂・講堂もご拝観ください。

実施期間:3月15日(土)~4月13日(日)※3月21日(金)を除く

醍醐寺

醍醐寺伽藍 早朝貸切拝観

醍醐寺伽藍 早朝貸切拝観

春光に目覚める桜色の大伽藍
豊臣秀吉による「醍醐の花見」で知られる桜の名所。五重塔や金堂など、国宝建築群を絢爛豪華に彩る桜を観賞して、爽やかな一日をスタートしましょう。

実施期間:3月23日(日)~4月6日(日)

醍醐寺霊宝館 夜間貸切拝観

醍醐寺霊宝館 夜間貸切拝観

醍醐の夜に降り注ぐ幽玄な桜雨
樹齢180年を超える「醍醐大しだれ桜」を筆頭に、空から零れ落ちてくるかのようなしだれ桜などをライトアップ。霊宝館に展示される寺宝の数々もご覧いただけます。

実施期間:3月27日(木)、3月31日(月)、4月5日(土)

仁和寺

早朝貸切拝観 通常非公開の金堂拝観と御室桜

早朝貸切拝観 通常非公開の金堂拝観と御室桜

朝陽差し込む桜の大雲海
遅咲きで知られる「御室桜」の雲の中に姿を覗かせる五重塔。一般拝観が始まる前に桜苑でお花見を。本尊の阿弥陀三尊などが厳かに立ち並ぶ金堂内部も特別に公開します。

実施期間:3月29日(土)~4月13日(日)

平安神宮

  • 神苑非公開エリアでの観桜と切り絵御朱印
  • 神苑非公開エリアでの観桜と切り絵御朱印

神苑非公開エリアでの観桜と切り絵御朱印

人知れず賑わう桜の苑へ
紅しだれ桜の名所である平安神宮神苑の一角で、密かに春色に染まる“秘蔵のお花見エリア”へご案内。社殿とのコントラストが美しい、雅やかな桜風景をご満喫ください。

実施期間:3月28日(金)~4月6日(日)

妙満寺

妙満寺の森サクラ山 特別公開

妙満寺の森サクラ山 特別公開

比叡山を包む春色アートフレーム
境内の裏手で整備が進む「妙満寺の森サクラ山」では、山肌一面を覆うかのようにソメイヨシノが咲き誇ります。通常非公開の桜の園を満喫できるまたとない機会です。

実施期間:3月28日(金)~4月6日(日)

平等院

夜間貸切拝観©平等院

夜間貸切拝観

輝く極楽浄土が魅了する春の宵
暗闇の下で照らし出される鳳凰堂は、得も言われぬ美しさ。春は池畔を彩る桜にもご注目を。寺宝を展示するミュージアムもご見学いただけます。

実施期間:3月28日(金)~30日(日)

毘沙門堂

【案内付】早朝特別拝観

【案内付】早朝特別拝観

桜の名所で出合うトリックアート
樹齢約150年を数える「毘沙門しだれ」が見頃を迎える時季の早朝に、お寺の方のご案内で堂内の貸切拝観を。襖絵に隠された仕掛けや意図などをお聞きします。

実施期間:3月29日(土)、30日(日)

  • 【刺繍御朱印×しだれ桜】毘沙門堂
  • 【刺繍御朱印×しだれ桜】毘沙門堂
  • 【刺繍御朱印×しだれ桜】毘沙門堂
  • 【刺繍御朱印×しだれ桜】毘沙門堂

【刺繍御朱印×しだれ桜】毘沙門堂

春色に賑わう、緑豊かな山間の伽藍
山科の地に、荘厳な佇まいで立つ門跡寺院。枝ぶりは30メートル、樹齢は150年を超える「毘沙門しだれ」をはじめ、染井吉野なども多く、お花見スポットとして人気です。“動く襖絵”など、堂内に遺る文化財にも注目したい。

実施期間:3月21日(金)~4月30日(水)※4/5(土)・6(日)を除く

EX旅先予約

旅先の観光プランのみ予約できる!

EX旅先予約で購入
EX旅パック
こだわりツアー

新幹線をチケットレスでご乗車いただけるほか、
列車変更が乗車直前まで何度でも可能な旅行商品です。

EX旅パックで購入
こだわりツアー

霊鑑寺門跡

【案内付】時間外貸切拝観

【案内付】時間外貸切拝観

“気取らない美しさ”を伝える門跡寺院
100種もの椿が咲き誇るお庭やめったに立ち入れない本堂を、お坊様と一緒に貸切で拝観します。煌びやかな中にも閑雅な風情漂う皇室ゆかりのお寺で、夕刻のひと時を。

実施期間:3月29日(土)〜31日(月)

  • 【刺繍御朱印×椿】霊鑑寺門跡
  • 【刺繍御朱印×椿】霊鑑寺門跡
  • 【刺繍御朱印×椿】霊鑑寺門跡
  • 【刺繍御朱印×椿】霊鑑寺門跡

【刺繍御朱印×椿】霊鑑寺門跡

閑静な寺院で愛でる名椿の数々
後水尾天皇が皇女を入寺させたことに始まる門跡寺院。椿を愛好した天皇にちなみ、境内では約100種が彩りを添え、見頃の時季には特別公開も。天皇遺愛の「日光椿」は現在二代目。お庭の入口を飾る椿の設えにも注目を。

実施期間:3月20日(木・祝)~4月13日(日)

EX旅先予約

旅先の観光プランのみ予約できる!

EX旅先予約で購入
EX旅パック
こだわりツアー

新幹線をチケットレスでご乗車いただけるほか、
列車変更が乗車直前まで何度でも可能な旅行商品です。

EX旅パックで購入
こだわりツアー

北野天満宮

  • 【切り絵御朱印×梅】北野天満宮
  • 【切り絵御朱印×梅】北野天満宮

【切り絵御朱印×梅】北野天満宮

季節の移ろいを感じる“天神さん”の梅
京都屈指の梅の名所。梅苑「花の庭」をはじめ、境内ではおよそ50種 約1500本が、1月中旬から3月下旬にかけて咲き継いでいきます。本殿前の「飛梅(とびうめ)」は、ご祭神である菅原道真公が自邸で育てたものとも。

実施期間:2月1日(土)~3月16日(日)

EX旅先予約

旅先の観光プランのみ予約できる!

EX旅先予約で購入

石清水八幡宮

  • 【切り絵御朱印×桜】石清水八幡宮
  • 【切り絵御朱印×桜】石清水八幡宮

【切り絵御朱印×桜】石清水八幡宮

鳩に導かれし武神の鎮まる社
織田信長や豊臣秀吉など、名だたる武将から崇敬を集めました。鎮座する男山周辺は、平安時代より桜の名所として名を馳せたそう。境内の随所で八幡神の使いである「ハト」の意匠が見られ、可愛らしい授与品も人気です。

実施期間:3月1日(土)~5月31日(土)

EX旅先予約

旅先の観光プランのみ予約できる!

EX旅先予約で購入

城南宮

  • 【刺繍御朱印×しだれ梅と椿】城南宮
  • 【刺繍御朱印×しだれ梅と椿】城南宮
  • 【刺繍御朱印×しだれ梅と椿】城南宮
  • 【刺繍御朱印×しだれ梅と椿】城南宮

【刺繍御朱印×しだれ梅と椿】城南宮

見る者を圧倒する、しだれ梅の苑
平安遷都の折に、王城の南方を守護する社として創建。神苑に植わる約150本のしだれ梅が見頃を迎えるのは、例年3月上旬から中旬にかけて。咲き誇る梅の傍らで儚げに散る「落ち椿」も、参拝者を魅了してやみません。

実施期間:2月18日(火)~3月22日(土)

EX旅先予約

旅先の観光プランのみ予約できる!

EX旅先予約で購入
EX旅パック
こだわりツアー

新幹線をチケットレスでご乗車いただけるほか、
列車変更が乗車直前まで何度でも可能な旅行商品です。

EX旅パックで購入
こだわりツアー

妙心寺退蔵院

  • 【刺繍御朱印×紅しだれ桜】妙心寺退蔵院
  • 【刺繍御朱印×紅しだれ桜】妙心寺退蔵院
  • 【刺繍御朱印×紅しだれ桜】妙心寺退蔵院
  • 【刺繍御朱印×紅しだれ桜】妙心寺退蔵院

【刺繍御朱印×紅しだれ桜】妙心寺退蔵院

彩りとやすらぎに包まれる禅の名刹
妙心寺の塔頭寺院のひとつ。禅寺としては珍しく、一年を通して草花に彩られ拝観者を和ませます。春の見所は、何と言っても「余香苑」の入口にそびえるしだれ桜。左右に大きく枝を広げ、空を覆うかのように咲き誇ります。

実施期間:3月1日(土)~5月6日(火・休)

EX旅先予約

旅先の観光プランのみ予約できる!

EX旅先予約で購入
EX旅パック
こだわりツアー

新幹線をチケットレスでご乗車いただけるほか、
列車変更が乗車直前まで何度でも可能な旅行商品です。

EX旅パックで購入
こだわりツアー

隨心院

花の間

花の間

縁の地で垣間見る”絶世の美女”の面影
小野小町の邸宅跡とされる地に立つ門跡寺院。小町ゆかりの史跡や伝承が遺る他、その生涯を描いた襖絵「極彩色梅匂小町絵図」も見所です。遅咲きの「はねずの梅」でも知られ、見頃を迎える3月中旬には梅園が公開されます。

実施期間:2月26日(水)~3月14日(金)

茶和花 京都宇治
宇治茶香る工房で制作体験+選べる宇治茶グッズ付

EX旅先予約

旅先の観光プランのみ予約できる!

EX旅先予約で購入

「そうだ 京都、行こう。」×「本家西尾八ッ橋」コラボ八ッ橋

EX旅先予約

旅先の観光プランのみ予約できる!

EX旅先予約で購入

嵐湯 祇園別邸
足湯×デジタルアートフラワー「百花繚乱」
(20分コース)

EX旅先予約

旅先の観光プランのみ予約できる!

EX旅先予約で購入

春の嵯峨野トロッコ列車と
『パンとエスプレッソと』オリジナルセット

EX旅先予約

旅先の観光プランのみ予約できる!

EX旅先予約で購入

京都
サステナツーリズム

  • 京都サステナツーリズム
  • 京都西山 大原野
    京都西山 大原野
    「京たけのこ」堀り体験ツアー
  • 【“蘭”に出会う寺・西来院】
    【“蘭”に出会う寺・西来院】
    プラントハンター西畠清順トークショー
西畠 清順

プラントハンター
西畠 清順 Nishihata Seijun

特設サイトでインタビュー掲載中!

そうだ京都で、飲もう。
京都を、飲もう。

  • そうだ京都で、飲もう。京都を、飲もう。
  • 伏見夢百衆
    伏見夢百衆
    伏見17蔵元自慢の日本酒 全部体験!京都伏見「きき酒」体験
  • Coffee Base NASHINOKI
    Coffee Base NASHINOKI
    選べるドリンク+栗まんじゅうセット

オリジナルムービー

2025年
桜の開花情報

京都の春は、
楽しみ方がたくさん!