長い冬を越え、 花々のつぼみがほころぶ季節へ。 お寺や神社が、ほんのりと彩られる様子は、 この街ならではの風情あるワンシーン。 そして桜色に染まったら、いよいよ春本番です。 心も身体も優しく包みこんでくれる 麗らかな京都に出かけてみませんか。
※「EX旅先予約」「EX旅パック」はEXサービスの旅行商品です。EXサービス会員でない方は、新規会員登録または入会が必要となります。詳細はこちら
桜や梅の美しい社寺がひしめく京都。「春の特別拝観」は、一般拝観時間外や、通常非公開の“秘蔵エリア”で、混雑を避けてゆっくりお花見が楽しめる贅沢なプラン。なかにはプラン限定開催となるライトアップも。普段の拝観では体験できない、心に残るとっておきのひとときをお楽しみください。
※貸切と記載のあるプランは、JR東海が主催している特別拝観プランです。社寺の参拝の証としていただく御朱印。さらに記憶に残る旅となるよう、社寺を彩る花々をモチーフに、刺繍や切り絵といった特別仕様の御朱印をご用意しました。いずれも同プランでしか拝受できない、春を感じる華やかな一枚です。今年の旅の思い出にいかがでしょうか。
御朱印のサイズやデザインの多様化に伴い、御朱印帳も進化しています。書置き御朱印におすすめなのが、ポケットタイプをはじめ、アルバムのような「フィルム式」「差込式」の御朱印帳。糊付けをする手間がなく、大切に保管できるのがポイントです。お気に入りの一冊をチェックして、御朱印集めをはじめてみませんか。
小野小町ゆかりの寺として知られている隨心院。
「能の間」を彩る襖絵「極彩色梅匂小町絵図」と花々との共演をお楽しみください。
実施寺院:隨心院
実施期間:2/26(水)~3/14(金)
※期間中、どなたでも楽しむことができます。
※拝観料はお客様ご自身のご負担となります。
監修アーティスト
越智 康貴 Ochi Yasutaka
1989年生まれ。表参道ヒルズで「DILIGENCE PARLOUR」というフラワーショップを営みながら、花や文章、写真を主軸に様々な表現活動を行なっている。
日に日に暖かくなり、花々に彩られる春は特に人気のお出かけシーズン。今年は名所でのお花見だけでなく、ちょっぴりツウなひと時を過ごしてみませんか? 「現地観光プラン」が、あなたの京都旅を魅力的にアップデート♪
咲き誇る花々を眺めるのはもちろん、味わって、触れて、癒されて…。京都の奥深さに酔いしれる、特別な春を満喫してください。
プラントハンター
西畠 清順 Nishihata Seijun
特設サイトでインタビュー掲載中!